月曜日の夜9時のドラマ「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」の最終回はいつなのか?全何話まであるのか?
最終話の放送日はいつなのか?気になりましたので調べました!
司法試験合格をめざす若者たちが通うロースクール(法科大学院)が舞台です。
北川景子さん演じる柊木雫(ひいらぎしずく)が、裁判官から、実務家教員として派遣されます。
試験の合格ばかり考えている若者たちに、柊木は、人を知るための授業をするのでした。
並行して、サスペンスのような事件も絡んでいます。
この記事で分かること
- 女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~は何話まである?
- 女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~は何話で完結するのか?
- 女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~の最終話の放送日はいつ?
- 過去の月曜9時枠はどうだったのか?
女神(テミス)の教室は何話まである?
「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」の最終話は何話なのか調べましたが、公式サイトには最終話に関する情報はありませんでした。
しかし、月刊テレビジョンには最終回が11話と書かれているので、女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~は11話で完結する可能性が高いです。
では過去の同じ放送時間帯の月曜9時ドラマは何話が最終話だったのか調査しました。
そこから、最終話が何話までなのか予想したところ、女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~は全11話で完結する可能性が高そうだと分かりました。
過去の放送回数を調査したところ、次のとおりでした。
2022年の月9時放送ドラマ
- 202年10月~12月 PICU:全11話
- 2022年7月~9月 競争の番人:全11話
- 2022年4月~6月 元彼の遺言状:全11話
- 2022年1月~3月ミステリと言う勿かれ:全12話
2021年の月曜9時放送ドラマ
- 2021年10月~12月 ラジエーションハウスⅡ:全11話
- 2021年7月~9月 ナイト・ドクター:全11話
- 2021年4月~6月 イチケイのカラス:全11話
- 2020年11月~3月 監察医朝顔:全19話(2クール)
2020年の月曜9時放送ドラマ
- 2020年11月~2021年3月 監察医朝顔:全19話(2クール)
- 2020年4月~10月 SUITS/スーツ2:全15話(4月27日~7月20日中断)
- 2020年1月~3月 絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜:全11話
過去から予想した2023年1月期の月曜9時放送のドラマ最終回
上記の通り、直近10作品中、7作品が全11話で完結していて、2021年に放送されたドラマは、2クールで放送された監察医朝顔以外は11話で構成されている作品でした。
月刊テレビジョンの情報もあるので、「女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~」は11話完結で放送されると予想します!
女神(テミス)の教室の最終話の放送日はいつ?
前述のとおり予想した場合、全11話で完結した場合、最終話はいつになるのか調べました。
この記事を作成している現在、第8話の放送が終了し、第9話が3月13日放送であることが確定しています。
過去の放送含めて、第9話以降の放送日を並べてみました。
- 第1話:1月9日
- 第2話:1月16日
- 第3話:1月23日
- 第4話:1月30日
- 第5話:2月6日
- 第6話:2月13日
- 第7話:2月20日
- 第8話:2月27日
- 第9話:3月6日
- 第10話:3月13日
- 第11話:3月20日
第11話が最終話だった場合、そして9話以降で放送予定が変更されなかった場合は3月20日が最終話の放送日になると予想されます。
撮影が遅れているという情報はないので、ドラマの放送に影響が出ることはないと思われます。
現状では特別番組の放送予定もないようなので、3月20日が最終話の放送になりそうですね!
【女神(テミス)の教室】最終回の放送日いつ?最終話は全何話まであるのか調査のまとめ
- 直近の過去10作品の最終回は全何話だったのか?
- もし最終話が11話だった場合、いつ放送予定なのか?
上記の内容を調査したところ、女神(テミス)の教室~リーガル青春白書~は全11話で完結し、3月20日に最終話の放送になる可能性が高いということが分かりました。
学生たちは将来への希望が見え始めたのに、事件が動きます。
サスペンスの要素が強くなってきました。
世界はやさしいものであってほしいですね。