ポケモンの主人公サトシが、2023年4月より新シリーズのポケモンが始まるタイミングで主人公が交代、卒業することが決まりました。
『サトシ 引退』というワードもトレンド入りするなど話題になりました。
実際にサトシがポケモンの主人公を交代・卒業する日は、いつなのでしょうか?
サトシとピカチュウの最終章の最終回はいつなのか、今後の放送日程などをまとめてきます。
この記事でわかること
- ポケモンのサトシが引退する最終回はいつ?
- サトシとピカチュウの最終章の放送日は?
- SNSの反応は?
ポケモンのアニメの見逃し配信や過去のポケモンの映画シリーズなどはU-NEXTで配信されています。
初回登録後、月額プラン2,189円(税込)が31日間の無料トライアル期間があります。
\U-NEXTの登録はコチラ/
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
※本ページの情報は2022年12月19日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
アニポケといえば歴代の主題歌も大人気ですよね!
ベストアルバムもゲットだぜ!
ポケモンのサトシが引退する最終回はいつ?
「ポケモンマスター」の定義とは何?
長年の謎が”最終章”で明らかになると発表▼番組公式の告知/新情報まとめhttps://t.co/HYTNUNEaLm
ぜったいなってやるーッ!とマサラタウンにさよならしてから約26年、ついに定義が明らかになる予定だ。
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) December 16, 2022
ポケモンの代名詞とも言えるサトシとピカチュウが引退して最終回を迎えるのは、2023年3月24日です。
サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」が、2023年1月13日から放送されます。
1997年4月から約26年もの間ずっと謎だった、ポケモンマスターの定義も発表されるとのことで注目されること間違いなしですね!
予定では全11話の構成となっていますので、予定通り11話構成で毎週放送したとすると、2023年3月24日が最終回です。
ただし、現段階では予定となっていて、新シリーズは2023年4月からなので、3月31日も放送できる日があるようにも感じます。
サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」の最終回は3月24日でも、3月31日にはサトシが主人公最後の特別編の放送がある可能性もありますね!
サトシとピカチュウの最終章の放送日は?
サトシが卒業となり新シリーズが開始されます!
新シリーズ リコとロイ:2023年4月〜
サトシの最終章:2023年1月13日〜(あと11話)
SPエピソード「サトシとピカチュウ特別な1日」:2022年12月23日詳細は下記にて https://t.co/RdMbIq6j1S #アニポケ #リコとロイ pic.twitter.com/OJwVo1ouG4
— ポケモンSV情報@Sifu最新作スカーレット・バイオレット (@Sifu_pokePress) December 16, 2022
サトシとピカチュウの最終章の放送日は、2023年1月13日から放送予定です。
全11話構成となる新シリーズの今後の放送日をまとめました。
- 第1話『はじまりのかぜ! むげんのみち!!』:2023年1月13日
- 第2話『サトシVSカスミ! うみべのいっきうち!! 』:1月20日
- 第3話『タケシとデントともりのまじょ!』:1月27日
- 第4話『ツンベアーのためいき!』:2月3日
- 第5話『もえよ! ゼニガメしょうぼうだん!!』:2月10日
- 第6話『そして、おなじ月をみている!』:2月17日
- 第7話『ラプラスにのって♪』:2月24日
- 第8話『ジュペッタのさがしもの!』:3月3日
- 第9話『逆襲のロケット団』:3月10日
- 第10話『サトシとラティオス!』:3月17日
- 第11話(最終回)『虹とポケモンマスター!』:3月24日
- 特別編?:3月31日
サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」の最終回は3月24日です。
サブタイトルも最終回は『虹とポケモンマスター!』とサトシの長年の夢だったポケモンマスターがついに明らかになりそうですね!
シゲルからの『チャンピオンになった君は、どこまでポケモンマスターに近づけたのかな?』と質問されるシーンもあり、シゲルとの再会も確定しています。
ちなみにポケットモンスターの赤と緑のゲームボーイソフトの発売は平成6年の1996年2月27日です。
日本記念日協会の認定を受け、2月27日は『Pokémon Day』として制定されています。
日本のみならず、世界中でも2月27日を『Pokémon Day』として祝われていて、まさにポケモンの始まりの日とも言えますね!
全世界でも3,000万本以上の売り上げを誇っていて、過去のどのシリーズよりも爆発的に売り上げた実績があります。
当時ネットが今ほど普及していないながら、「レベル100にする裏技」「ミュウを出す裏ワザ」「コイキングをミュウにする裏技」など、多くの裏技が全国に広まっていたことも30代の方々は懐かしく感じていると思います。
ポケモンのレッドとグリーンの発売後に、アニメのポケモンが放送開始となりました。
1997年4月1日に初代無印とも呼ばれる第1話が始まり、ポケモンのゲームが発売されると新しいポケモンや仲間が追加されていきました。
「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」のシリーズまで、サトシとピカチュウは26年間必ず主人公として登場していました。
サトシとピカチュウの物語の最終章では、タケシやカスミなどサトシと強い関係のあるポケモンやキャラクターが登場することも発表されていて、私も大興奮しています!!
SNSの反応は?
『サトシ引退』がトレンド入りするなど、SNS上でもかなり盛り上がっていました。
ねえー!?!?!?!?ちょっと待って最後にオープニング流れたんだけどその中であの時お別れしたバタフリーとその彼女とサトシ再会したんだが!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?
— みずほ (@0505mizuho1203) December 18, 2022
先日の12月16日の放送では、サトシが初めて野生のポケモンをゲットしたキャタピーが進化したバタフリーとの再会のシーンも放送されました。
わずか10秒ほどのシーンだったにも関わらず感動の涙を流した人も多いはず!
サトシさんとゴウのお別れシーン、無印でのサトシさんとカスミとタケシのお別れシーン思い出す演出でまた泣いちゃったんですよ……サトシさんもたくさんの別れと出会いを経験して頼もしい先輩になりましたね
— になこ (@ninako589) December 18, 2022
同じく先日の12月16日の放送では、初めてのポケモンシリーズのヒロインだったカスミの登場もありましたね。
最終章でも登場が告知されているので、もうすでに多くの冒険を思い出して私もウルウルしちゃってます!!
サトシ引退は悲しいな
ポケモンの生みの親のたじりさとし氏の名前から取って付けた名前だっけ
その後社長になったり3DSのVCで初代ポケモン出した時にワイヤレス通信が出来た時に
「やりましたよ…。社長…!」
って当時(初代)の夢を叶えたことを墓前に報告したんだっけ引退させなくて良い気がする
— 八雲 雛月 (@yakinori02021) December 18, 2022
当時は無線通信の技術は普及していなくて、通信ケーブルをゲームボーイにさしてポケモンを交換していたのも懐かしい思い出ですよね!
25年間サトシだけでなく、ポケモンシリーズもかなり進化したことが分かります。
ポケモン、サトシとピカチュウじゃなくなるのまじか
— のん (@yasetai7__) December 18, 2022
サトシだけでなく、ピカチュウも卒業・引退するようで、とても寂しいです。
ピカチュウはサトシの相棒だけに、全ポケモンの代表的な存在だったので、新しいシリーズではどうなっていくのか気になりますね!
バタフリーとの再会について、なぜ感動したのかをまとめています。
⇒サトシのバタフリーの再会はなぜ感動?再登場特別なポケモン?はコチラ
ポケモン【サトシ】最終回いつ?主人公引退最後の放送日を調査!のまとめ
サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」の最終回は3月24日です。
予定では全11話での放送のようですが、シリーズとは別で3月31日にサトシが主人公最後の特別編の放送があるかもしれないと思うと絶対に見逃せませんね!
12月16日のサトシとバタフリーの再会には本当に感動でした!!
初めてサトシがゲットしたポケモンで、大切に育ててきたバタフリーのような感動シーンが毎週放送されるのかもしれないので、また見たかったあのポケモンも見れるかも?と思うと楽しみですね!
⇒ポケモンのアニメの見逃し配信や過去のポケモンの映画シリーズなどはU-NEXTでチェック!
初回登録後、月額プラン2,189円(税込)が31日間の無料トライアル期間があります。
31日の間に解約すれば無料で視聴できますよ!
バタフリーとの再会について、なぜ感動したのかをまとめています。
⇒サトシのバタフリーの再会はなぜ感動?再登場特別なポケモン?はコチラ
最終章ではサトシのピジョット(ピジョン)との別れや再会にも注目したいところですよね!
⇒サトシのピジョットの別れは第何話?再会したのかについてはコチラ
アニポケといえば歴代の主題歌も大人気ですよね!
ベストアルバムもゲットだぜ!