Paravi(パラビ)の料金関連についてまとめました!
- Paravi(パラビ)の料金プランとは?
- Paravi(パラビ)の決済方法とは?
- 決済方法は途中変更可能なの?
- Paravi(パラビ)のチケットとは?
- Paravi(パラビ)のレンタル作品とは?
上記の内容について解説していきます。
Paravi(パラビ)とは動画配信サービスです。
色々なサービスがありますが、料金は特に気になるところですよね!
今回はParavi(パラビ)について料金プランやチケット、決済の注意点などをまとめました!
本ページの情報は22年6月時点のものです。
最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
\Paraviへの登録はコチラ/
国内ドラマ数が日本最大級!
毎週100本以上配信中!
Paravi(パラビ)の料金プランとは?
Paravi(パラビ)の料金プラン名は「Paraviベーシックプラン」です。
プランって聞くと複数あるのかと思いますが現在1種類です。
厳密に言えば他にありましたが現在は終了しています。
登録後、最初の2週間は無料体験での登録となります。
この無料体験期間内で解約した場合には料金はかかりません。
2週間の無料体験は2022年6月20日(月)に終了しました。
申し込み当日より料金が発生します。
無料体験の期間がありましたが、現在は終了しています。
登録すると月額料金が発生するので、間違えないようにしてください。
Paravi(パラビ)の決済方法とは?
決済方法は大きく4種類あります。
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazonアプリ内決済
- iTunes Store決済
また、上記以外の決済方法(銀行引き落としなど)は対応しておりません。
請求日はカード会社、キャリアによって請求日が異なります。
クレジットカード
クレジットカードでの決済は以下の5種類があります。
- MasterCard
- JCB
- Visa
- American Express
- Diners
キャリア決済
スマホのキャリア決済の場合は以下の5種類があります。
- auかんたん決済
- auウォレット
- ドコモ払い
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
Amazonアプリ内決済
Amazon FireTVのアプリの場合のみ利用可能な支払い方法です。
少し特殊ではありますが支払い可能です。
iTunes Store決済
iPhone、iPadのアプリからのみ決済できます。
しかし、サービス内容は同じなのに月額料金は1,050円(税込)になるので、オススメしない決済方法ですね。
通常であれば月額1,017円(税込)ですので、若干ですが割高な決済方法です。
決済方法は途中変更可能
決済方法は途中で変更することが可能ですが、iTunes Store決済のみ他の決済方法に変更できません。
iTunes Store以外の場合、変更する場合は以下の流れで変更できます。
- PCサイトのParaviウェブサイトへログイン
- 画面右上の▼
- アカウント情報
- お支払い情報の登録・変更
上記の流れでカード情報の変更やカード支払いからキャリア支払い、キャリア支払いからカード支払いなどの変更が可能です。
Paraviは国内ドラマ数が日本最大級で毎週100本以上配信中!
Paravi(パラビ)のチケットとは?
Paraviチケットと言うものがあります。
- 決済日にParaviチケットがもらえる
- 有効期限は翌月決済日の前日まで
2つの注意点があります。
決済日にParaviチケットがもらえる
無料体験期間終了の翌日が決済日になり、決済日当日にParaviチケットが1枚配布されます。
このParaviチケットは1枚で550円(税込)以下のレンタル作品が1本見れます。
有効期限は翌月決済日の前日まで
チケットの有効期限は配布後、翌月決済日の前日までです。
翌月には繰越せないところは要注意ですね。
そして、Paraviチケットは譲渡不可です。
登録した自分しか使えないので、転売したり友人にプレゼントできません。
Paravi(パラビ)のレンタル作品とは?
(上記画像はイメージです。実際のものとは異なります。)
Paraviベーシックプランに登録しても全てのコンテンツを見れません。
レンタル作品は作品の右上に「チケット可」「レンタルあり」「レンタル」と表示があります。
- チケット可:ベーシックプランで見れる作品&チケットで見れる作品
- レンタルあり:ベーシックプランで見れる作品&別途料金が必要な作品
- レンタル:別途料金が必要な作品
このように分けられています。
購入ではなく、レンタルなので視聴期間が決められています。
日数は作品によって異なります。
中には3日だったりするので、期間の確認は必須です。
チケットは550円(税込)以下の作品が見れます。
レンタルと言われている作品は550円(税込)以上の作品なのでチケットだけでは見れませんよと表示されています。
税込で770円や1,650円など作品によって料金は様々です。
また、間違えてレンタル作品を購入したとしても購入後の返金は出来ません。
Paravi(パラビ)の料金プランとは?チケットやレンタル作品を紹介のまとめ
Paraviの料金プランは現在、「Paraviベーシックプラン」の1種類のみです。
無料での体験期間は2022年6月20日に終了しました。
登録と同時に料金が発生するので、注意が必要です。
決済方法は大きく4種類あります。
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazonアプリ内決済
- iTunes Store決済
また、上記以外の決済方法(銀行引き落としなど)は対応しておりません。
決済方法は途中で変更することが可能ですが、iTunes Store決済のみ他の決済方法に変更できないのでご注意ください。
Paraviへの登録後は、すべての作品を見れるわけではありません。
一部有料の作品があり、チケットではなくレンタル作品もあります。
\Paraviへの登録はコチラ/
国内ドラマ数が日本最大級!
毎週100本以上配信中!
コメント