※本サイトはプロモーション広告を利用しています。
スポンサーリンク

【胴上げ】日本だけの文化?海外の反応は珍しくて笑っちゃう?

【胴上げ】海外では珍しい?日本だけの風習にメディアの反応は? エンタメ

2023年3月22日にWBC侍ジャパンの優勝したことで、大谷選手をはじめ複数の選手が胴上げされていました。

海外では胴上げが珍しく感じたようで、WBC優勝と同時に海外メディアの反応に多くの方が注目されていました。

胴上げは日本だけの文化なのでしょうか。海外の反応についてもまとめていきます。

 

この記事でわかること

  • 胴上げは日本だけの文化で海外では珍しい?
  • 胴上げの意味とは
  • 胴上げに海外の反応は?

 

WBC侍ジャパンの日本代表と阪神タイガースの壮行試合もABEMAプレミアムで視聴可能です!

ABEMAプレミアムの登録はコチラ

220925_超RIZIN

 無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません

※本ページの情報は2023年3月23日時点のものです。
最新の配信状況はABEMAプレミアム公式サイトにてご確認ください。

 

侍ジャパン優勝記念にフェイスタオルもゲットしておきたいですね!

 

胴上げは日本だけの文化で海外では珍しい?

胴上げは海外では珍しい風習です。

上記の動画でも1分15秒あたりに大谷選手がヌートバー選手を引っ張って、ヌートバー選手が胴上げされていますが、正直かなり驚いたような表情をされていることが分かりますね。

 

優勝したことで選手や監督を祝うためにも胴上げしていましたが、海外ではなかなか見られない光景なので、ヌートバー選手が驚いた表情をされています。

おそらくヌートバー選手が初めて胴上げされたことも予想できますね。

 

過去にもサッカーWカップでも胴上げされたときに珍しいとしてメディアでも取り上げられています。

胴上げシーンは西側諸国では珍しい。サッカーW杯では1994年の米国大会を制したブラジルのパレイラ監督が宙に舞った例があるが、21世紀に入ってスペインを中心に行われるようになったという。日本のプロ野球でも優勝後に必ず行われるが、大リーグで見られることはない。

引用:中日スポーツ

日本では難関大学合格の学生や、今回のWBCのようにプロ野球では優勝シーンで選手や監督が胴上げされる姿は珍しいものではありません。

 

海外ではあまりに見慣れない光景ではありますが、胴上げの意味について改めて確認してみました。

 

胴上げの意味とは

改めて、胴上げの意味について調べていました。

胴上げ(どうあげ)とは、祭事において特定の者に対して、あるいは偉業を達成した者や祝福すべきことがあった者を祝うために、複数の人間がその者を数度空中に放り投げる所作をいう。胴突(どうづき)ともいう。

中略

『しまねの古代文化』において、古くは祭りが終わる際、取り仕切った神主を氏子達が胴上げしたことや僧侶が仕切り役を胴上げしたことを、「(ハレから)胴上げによって日常の生活(ケ)に戻った」と解釈する。

引用:Wikipedia

基本的には、知られているように祝福の意味で、胴上げしていることが分かります。

ですが、『胴上げによって日常の生活に戻った』としている解説もありました。

 

これには、お祝いで喜んでいる人には喜びすぎるあまり悪いものが憑りついているとして、罰のような形で胴上げして悪いものを振り払うという意味があったからです。

 

確かに普段温厚な性格で落ち着いている大谷選手も優勝を決めた瞬間にグローブや帽子をブン投げて、大声で喜んでいる姿がありましたよね。

喜んでいるシーンだけを見ると、何があったのか分からない人からすれば、『何かに取り憑かれている』という考えがあったのかもしれませんね。

 

今では素晴らしいことを達成したり、祝福することがあるときに胴上げすることが浸透しています。

プロ野球での優勝シーンでは必ずと言っていいほど行われていますし、結婚式や受験合格の際にも行われているので日本人としては馴染みがありますね。

 

胴上げに海外の反応は?

諸説ありますが、胴上げの発祥は長野市の善光寺であったり、新潟県糸魚川市能生地域では江戸時代初期から「裸胴上げまつり」が続いているなど、日本には昔からあった記録があります。

 

すっかり日本では馴染みのある『胴上げ』ですが、WBC優勝の際に海外メディアは見慣れない光景に混乱しているシーンもあったようです。

海外の実況の方も見慣れない光景に笑ってしまうほどで『なんだこれは!?』という反応をされていますね。

 

MVPに輝いた大谷選手が胴上げされている時には、海外の実況や海外メディアから『大谷を落とさないように。大事にして』との反応もあり、不思議がっていました。

優勝に喜ぶ侍ジャパンのマウンドで、見慣れない海外メディアの方は少しでも近くで撮影しようと近付いてしまい、ダルビッシュ選手から教えてもらうシーンもありました。

 

実際に胴上げにより事故があったことも事実なので、とても喜ばしい瞬間ではありますが、胴上げする回数を決めていて安全には配慮されていましたね。

世界最強の選手たちなので、連携ミスがあるとケガだけでなく、その後の野球人生に大きく影響が出てしまう可能性があります。

 

喜びで我を忘れそうな場面でも、安全に胴上げを行う姿ではありますが、見慣れない海外メディアをはじめ、世界中でWBCを見ていた外国の方々は驚きの行動に見えますよね。

 

【胴上げ】日本だけの文化?海外の反応は珍しくて笑っちゃう?のまとめ

胴上げについて諸説があるものの、日本発祥で長野市の善光寺との説があります。

そのため海外では珍しい光景に見え、実況の方や海外メディアの方々の反応は不思議そうな反応が多かったです。

 

基本的にはお祝い事があったときに、胴上げすることだと思っていましたが、過去には喜びまくっている人を『悪いものに取り憑かれているから胴上げをして祓う』という考えがあったのは意外でした。

 

胴上げ以外にもメキシコに勝利したときに侍ジャパンが『整列&お辞儀』をしたことも海外メディアから賛辞を送っていますよ。

今の日本では『胴上げ』はお祝いの行事として広く知られていますが、胴上げやお辞儀だけでなく海外からは賛辞されることや不思議に思われる習慣や文化がまだまだありそうですね。

 

侍ジャパン優勝記念にフェイスタオルもゲットしておきたいですね!

 

WBC日本代表と阪神タイガースの壮行試合もABEMAプレミアムで視聴可能です!

ABEMAプレミアムの登録はコチラ

220925_超RIZIN

 無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません

 

WBC優勝パレードが開催されるとすれば、いつなのかについてまとめています。

⇒WBC侍ジャパン優勝パレードはいつなのかについてはコチラ

 

もし優勝パレードが開催されるのであればどこなのかまとめました。

⇒WBC侍ジャパン優勝パレード開催場所候補3選はコチラ

 

WBCでは3位決定戦が開催されませんでしたよね。

⇒WBCで3位決定戦をやらない3つに理由はコチラ

 

栗山監督の隣にいるイケメンコーチについてもまとめています。

⇒栗山監督の隣のイケメンコーチは誰なのかについてはコチラ

 

 

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク