※本サイトはプロモーション広告を利用しています。
スポンサーリンク

ポケモンスリープ【元気ない】どうなる?おてつだいの効率や回復方法は?

ポケモンスリープ【元気ない】どうなる?おてつだいの効率や回復方法は? ゲーム

ポケモンスリープで元気がないとどうなるのでしょうか?

ポケモンのげんきがないと『おてつだい』の効率にも影響するとのことですが、どのぐらい影響があるのでしょうか?

また元気がないときの回復方法についてもまとめていきます。

 

この記事でわかること

  • ポケモンスリープで元気がないとどうなる?
  • 元気残量の確認方法やアイコンの意味
  • 元気がないときの回復方法
  • 元気は限界突破して100%以上になることがある?

 

ポケモンスリープと『ポケモンGO Plus+』を連動させることで、スマホを起動させずに睡眠計測できるようになり、効率的に進められます。

常に充電できない場合やバッテリーの消費や発熱が気になるときに便利ですし、フィールドではナイトキャップを被った特別なピカチュウがおてつだいをしてくれるようになりますよ!

 

ポケモンスリープで元気がないとどうなる?

ポケモンスリープで元気がないとどうなるのかというと、ポケモンの『おてつだい』の効率が悪くなり、『きのみ』や『食材』を集めにくくなります。

公式サイトやヘルプページを見てみましたが元気がなくなると、おてつだいにどれぐらい影響があるのか詳細については掲載されていませんでした。

 

そこで『げんき』と『おてつだい』の効率について情報を集めてみたところ、以下のことが分かりました。

ポケモンスリープの元気とおてつだい速度について分かったこと

  • 『げんき』が100%でおてつだい速度は2.5倍
  • 『げんき』が0%でおてつだい速度は1倍
  • チーム内のポケモンは10分で1%『げんき』が減少していく

つまり、それぞれのポケモンに表示されている『おてつだい時間』よりも遅くなることはありません。

個人的には『おてつだい時間』は『きのみ』や『食材』を拾ってくる最速の時間で、『げんき』の減少に伴って拾ってくる時間が長くなっていくのかと思っていたので意外な結果となりました。

 

おてつだいが1回完了する時間の計算式も判明しました。

おてつだいが1回完了する時間

  • おてつだい時間 ÷ (1 + 1.5 × げんき残量)

おてつだい時間が1時間だった場合

  • げんき100%:60分 ÷ (1 + 1.5 × 1 )=24分
  • げんき75%:60分 ÷ (1 + 1.5 × 0.75 )=約27分
  • げんき50%:60分 ÷ (1 + 1.5 × 0.5 )=約34.2分
  • げんき25%:60分 ÷ (1 + 1.5 × 0.25 )=約43.6分
  • げんき0%:60分 ÷ (1 + 1.5 × 0 )=60分

※あくまで参考値としてください

確かに1時間ほどのポケモンをチームに入れていて、『きのみ』や『食材』を回収後30分ほど経つと1回分を回収できるようになっていた経験があるので、この式が成り立ちそうです!

 

性格による『おてつだいスピード▲▲』『おてつだいスピード▼▼』は10%影響します。

表示されている『おてつだい時間』は性格の特徴を適用させた後の時間なので、上記の計算式は変わりませんね。

 

『おてつだいスピード▲▲』はおすすめの特徴です。

性格厳選するときにはどんな性格が良いのかについてもまとめています。

⇒性格厳選のおすすめや当たりの性格についてはコチラ

 

元気残量の確認方法やアイコンの意味

元気残量の確認方法は、2つの方法があります。

  • 簡易チェック:ホーム画面でのポケモンをタップしたときに表示される顔のアイコン色で確認
  • 詳細チェック:チーム編成やポケモンボックスから確認

 

顔のアイコン色は以下の基準で色分けされています。

アイコン色によるポケモンのげんき目安

  • 緑:100%~70%
  • 青:69%~50%
  • 紫:49%~20
  • 灰:19%以下

1回のおてつだい時間については、前述の計算式を活用していただくと分かります。

 

毎回計算して確認するのも大変ですが、アイコン色別の倍率をまとめると以下のようになります。

アイコン色ごとの倍率と目安時間

※おてつだい時間が1時間として計算

  • 緑(2.5倍~2.05倍):24分~約29.2分
  • 青(2.035倍~1.75倍):約29.4分~約34.2分
  • 紫(1.735倍~1.3倍):約34.5分~約46.1分
  • 灰(1.285倍~1倍):約46.6分~60分

10分で1%『げんき』が減少していくので、おてつだい時間が半分になるのは約66.6%の時、つまり起きてから5時間40分(340分)までの間ということも分かります。

アイコンの色で言えば、青色になってから30分後なので、青色以下の色の場合はおてつだいの効率が悪くなってくるとも言えるかもしれませんね。

 

紫や灰色になった場合には、青色よりも効率も悪いので回復させる対象として考えることもできます。

元気がない時には次の方法で回復させられます。

 

元気がないときの回復方法

元気がないときの回復方法は大きく4つあります。

元気がないときの回復方法

  • 睡眠計測を行う
  • アイテムを使う
  • 睡眠データを追加する
  • スキルを発動させる

前述の通り、10分で1%げんきが減少していくので、100%から0%になるまでは1,000分(16時間40分)かかります。

この4つの方法で回復させておかないと、おてつだいの効率が悪くなり、カビゴンのエナジー量が少なくなってしまいます。

 

睡眠計測を行う

睡眠計測を行うことで、睡眠スコアと同じ分だけ回復させることができます。

夜だけでなく、昼寝を取り入れると『げんき』の残量も多くなりますが、性格によっては『げんき回復量▼▼』があるので、100%にできないこともあります。

 

昼寝で睡眠計測を行う場合、あまり長時間昼寝できない方が多くいらっしゃるので、あまり大きくは回復できないところはデメリットかもしれません。

 

現在、睡眠計測ではチーム内のポケモンのみ回復させることができますが、ポケモンボックスに入っているポケモンは回復させることができません。

運営サイドとしてはこのことを問題視していて、今後のアップデートで改良していく計画です。

実装されれば1日の途中でチームのポケモンを入れ替える戦略なども考えられそうですね。

 

アイテムを使う

元気がないときに以下のアイテムを使って回復させる方法があります。

げんきを回復させるアイテム

  • かいふくのおこう
    睡眠計測での回復量が2倍になる
  • げんきマクラ
    誰か1匹を50%回復させる

 昼寝をする場合には時間が長く取れないので、回復量を2倍にさせる『かいふくのおこう』は有効なアイテムですね!

全員回復させられるのもメリットとして挙げられます。

『かいふくのおこう』はノーマル交換所でスリープポイント400と交換できますし、ミッション達成などの報酬としても入手することができます。

 

『げんきマクラ』は元気を即50%回復できることや、チームに入っていないポケモンにも使うことができるのでのはかなりのメリットです。

回復量は大きいですが、誰か1匹しか回復できないのはデメリットと言えるかもしれません。

 

睡眠データを追加する

睡眠データを手動で入力するとMAXの8時間30分のうち、入力時間分の割合で元気を回復させることができます。

睡眠計測を忘れたときなどにも有効な機能ですよね。

 

寝なくて良いので、入力後は即チーム内のポケモンが回復しますが、リサーチポイントが貰えなかったり、睡眠リサーチでポケモンを捕まえることもできません。

 

ただし、翌日はボーナスサブレを2個使うことができるので、1回当たりのフレンドポイント獲得量は増えますね!

経験値を貰えないなど、通常の睡眠計測よりも報酬は減りますが、ボーナスサブレを2個使えることは大きなメリットですよね。

 

スキルを発動させる

ポケモンが持つメインスキルの中に、げんきを回復させるものがあります。

げんきを回復させるメインスキル

  • げんきチャージ
  • げんきエール
  • げんきオール

上記のメインスキルや、その他のメインスキルについてもまとめています。

⇒メインスキルの種類や効果一覧はコチラ

 

元気は限界突破して100%以上になることがある?

メインスキルの発動や、性格による『げんき回復量▲▲』によって、げんきが100%以上になることがあります。

 

ただし、上記の動画にもあるように、ポケモンボックス上では100%以上の限界突破していますが、一度ホームに戻った後は100%に補正されています。

一度ホームに戻るというよりも、サーバーと通信して画面が切り替わるときに100%としてリセットされるような印象です。

 

スキルや性格により限界突破するかもしれませんが、一時的な表示エラーに近いものと考えられます。

 

ポケモンスリープ【元気ない】どうなる?おてつだいの効率や回復方法は?のまとめ

ポケモンスリープで元気がないとどうなるのかというと、ポケモンの『おてつだい』の効率が悪くなり、『きのみ』や『食材』を集めにくくなります。

『げんき』は10分で1%ずつ減少していくので、100%から0%になるまでは1,000分(16時間40分)かかります。

 

個人的には、表示されている『おてつだい時間』はMAX速度ではないのは意外でした。

おてつだいが1回完了する時間の計算式も、詳細に確認したいときには有効ですね。

おてつだいが1回完了する時間の計算式

おてつだい時間 ÷ (1 + 1.5 × げんき残量)

そして、元気がないときの回復方法は大きく4つあります。

元気がないときの回復方法

  • 睡眠計測を行う
  • アイテムを使う
  • 睡眠データを追加する
  • スキルを発動させる

 

X(旧ツイッター)を見ていると、睡眠時間が短い方は常に元気がない状態が続いているという方もいらっしゃいます。

今後のアップデートで、チーム内にいないポケモンも回復できる仕様になるかもしれないので、日中にチーム内のポケモンを入れ替えたりするような、新しい戦略も実践できるかもしれませんね。

 

おてつだいの効率はカビゴンのエナジーを集めていくことにも大きく影響しますので、メインスキルとも組み合わせて効率良くエナジーを集めてください!

メインスキルの種類や効果についてもまとめています。

⇒メインスキルの効果一覧はコチラ

 

睡眠計測後にカビゴンエナジーや睡眠スコアの下に出てくる緑のモンスターボールは何なのかについてもまとめています。

⇒モンスターボールマークの色や数の意味はコチラ

 

ポケモンスリープの睡眠計測回数がリセットされる時間もまとめています。

⇒ポケモンスリープのリセット時間は何時かはコチラ

 

レベルアップや進化させるために効率の良い方法の1つとして紹介しています。

⇒ポケモンスリープのレベルアップや進化のやり方についてはコチラ

 

ポケモンのアメを集めることも大変なので、入手方法も参考にしてください。

⇒ポケモンスリープのアメの入手方法6選はコチラ

 

ゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク