山善のスチームオーブンレンジ(MRK-F250TSV)について口コミや評判はどんなものがあるのか調査しました!
縦開きのフラットタイプで、庫内容量が25Lとワイド。
電子レンジ・オーブン・グリルにスチームで蒸し調理もでき、多機能なのに2万円台という価格帯。
多くのメディアでも口コミやレビューなどの紹介もあり、手ごろな電子レンジのおススメとして、いつも候補に上がっている製品です。
今回は山善のスチームオーブンレンジMRK-F250TSVについて口コミも参考に、デメリットとメリットをお伝えしたいと思います。
山善スチームオーブンレンジMRK-F250TSVの悪い口コミとデメリット
まず、山善 スチームオーブンレンジ(MRK-F250TSV)の良くないところをまとめてみます。
- 運転後の音が気になる
- シンプルだが操作にわかりにくい部分がある
悪い口コミの中にはこういった意見がありました。
実際使ってみた人の意見から、デメリットを知っておくのは大事なこと。
どんなことなのか紹介していきますね。
運転後の音が気になる
MRK-F250TSVの冷却ファンの音が気になるという口コミがありました。
- レンジを使い終わった後も、30秒くらい大きな音がしている。
- 音が少しうるさいが価格が安い分こんなものだと納得している
- 操作終了後の冷却ファンが多少耳障り
レンジの運転中から調理後にかけて、冷却ファンがブーンと音を立てて回っています。
温め終わったのにまだ音がしている、と思うと余計に気になるのかもしれないですね。
これはレンジ内にこもった熱を冷ますためのものですから、異常ではありません。
「音は静かな方」という意見や「運転音はほとんど気にならない」という口コミもありました。
音の感じ方には個人差がありますし、音が響きやすい場所に設置しているなど環境の差もあります。
どんなタイプのオーブンレンジでも運転音はつきもの。
生活音の一つとして慣れてしまうと、気にならなくなるかもしれません。
操作ボタンを押すときにも音がしますが、こちらは設定で鳴らなくすることができます。
但し、調理が終わった合図の音や、庫内に取り忘れがある場合のお知らせ音はちゃんと鳴ってくれます。
シンプルだが操作にわかりにくい部分がある
MRK-F250TSVは大きなボタンでやりたい事を選び、ジョグダイヤルで時間等を調節するというシンプルで見やすい操作方法になっています。
ところが、シンプルでありながら、いざメニューを選んでとなると、わかりにくくなることがあるようです。
- 加熱中に取り消したい時、キャンセルボタンを2回押さないといけないのが面倒
- なかなか使い方に慣れなくて取扱説明書が手放せない
- オートメニュー選択時、表示窓には番号しか出てこないがメニュー名が出たらわかりやすいのにと思う
- オートメニューの番号とメニュー名が庫内に書いてあるのが不便
- 取扱説明書のスチーム調理についての記述がざっくりしすぎている
MRK-F250TSVのキャンセルボタンは1回押しで一時停止、2回押しでリセットになります。
調理途中で食材をかき混ぜたり、ひっくり返したりする場合、一時停止機能は便利です。
でも、レンジで温める機能だけを主に使っているなら、一時停止は不要だと思います。
単機能の電子レンジから買い替えた人には、2度押しは面倒と感じるかもしれません。
MRK-F250TSVにはレンジ・オーブン・グリルあわせて19種類のオートメニューがあります。
メニュー番号とメニュー名は庫内に使用上の注意と共に記載しています。
- 食材を入れてオートメニューボタンを押す
- ジョグダイヤルでオートメニューの番号を選ぶ
この時、メニュー番号を確かめる場合はもう一度扉を開けないといけません。
取扱説明書に各モードを利用した調理例は書いてあるのですが、オートメニューの一覧がないのでちょっと不親切に思えます。
オートメニューのある電子レンジでは、メニューと番号は扉の外側(本体の正面)に書いてあるタイプのものが多いです。
確かに扉を閉めてから操作するならその方がわかりやすいかもしれません。
でも、見た目にちょっとゴチャついてしまうのがオシャレではない感じですね。
- メニューが庫内に書いてあるのは、心憎い工夫だと思う
- 他のレンジみたいに外側にごちゃごちゃ書いていないのがいい
と、庫内に書いてあることを評価している口コミもあります。
スチーム調理について、取扱説明書にはわざわざ章を割いて説明している個所はありません。
茶碗蒸し、スポンジケーキ、シュークリームのレシピがスチーム調理として掲載してあります。
MRK-F250TSVは簡易スチームタイプです。
角皿の隅に水を入れるだけで、蒸し物などの簡単なスチーム調理ができます。
なので、スチーム調理の例をあげておけば、特に詳しい説明は必要ないのだと思います。
給水タンクなどのパーツがないので手入れも簡単なのが簡易スチーム式のメリットです。
山善スチームオーブンレンジMRK-F250TSVの良い口コミとメリット
山善 スチームオーブンレンジ(MRK-F250TSV)が高評価な点とメリットをまとめました。
- すっきりしたデザインでおしゃれな外観
- 広々した庫内で使いやすい
- 機能・デザインに対し価格が手ごろなのでコスパが良い
こうした点が人気がある理由なんですね。
すっきりしたデザインでおしゃれな外観

ブラック

ホワイト
MRK-F250TSVにはシンプルなデザインが気に入ったという口コミが多いようです。
- レンジが変わるだけでキッチン全体がオシャレになった
- デザインがインテリアにマッチしていて、家族にも好評
- シックでカッコいいデザインに一目ぼれした
- この値段で良いデザインのものが買えて満足
操作もシンプルでデザインもすっきりしていて手ごろな価格だから、満足度が高いといった口コミが多く、デザインへの評判はいいですね。
番号とメニューを庫内に記載したことで、表面を極力シンプルに仕上げています。
また、タテ開き扉の持ち手は幅があるので握りやすく、それぞれのカラーに合わせ上品なアクセントになっています。
毎日使って目に入るものだから、デザインの良し悪しは大事なポイントだと思います。
広々した庫内で使いやすい
MRK-F250TSVは25L、庫内寸法は幅32.8×奥行35.5×高さ20.6cmです。
フラットタイプなので、四角いお弁当や大皿をそのまま入れても大丈夫。
- 庫内が広く、食パンが4枚一度に焼けるのが便利
- 広いからグラタンも家族分が1回で焼ける
- ピザが焼けるほどの大きさに満足
付属の角皿は下か中段にセットでき、オーブン・グリル・スチーム料理に活躍します。
2人~4人くらいのご家庭にはちょうどいいサイズだと思います。
また、フラットタイプはターンテーブル式のものに比べ、掃除しやすいのもメリットですね。
機能・デザインに対し価格が手ごろなのでコスパが良い
MRK-F250TSVの公式販売価格は25,980円(税込)。
多機能オーブンレンジなのに割安感のある価格なので、高い満足度が得られているようです。
- スチームオーブンレンジが思いの外安く買えてよかった
- 低価格なのに機能はしっかりしている
- スチームオーブンレンジでこの容量でこの価格はお買い得
- 価格の割に多機能で見栄えがするデザイン、言うことなし
もっと予算を上げればメニューも豊富で高機能なオーブンレンジはいくつもあります。
でも、どれだけその機能が使いこなせるか考えると、ベーシックなオーブン調理とレンジ調理ができれば充分という考え方もあります。
山善 スチームオーブンレンジMRK-F250TSVのメリットは以下のように充実しています。
- 25Lと大きめの容量
- フラットタイプの電子レンジ
- オーブン・グリル・スチーム調理と多機能
- 大きなボタンとジョグダイヤルの組み合わせで操作が簡単
- シックでシンプルな高級感のあるデザイン
搭載されている19種のオートメニューには複雑な料理はなくて、応用しやすい基本的なレシピのラインナップになっているのも良いところだと思います。
山善スチームオーブンレンジMRK-F250TSVのスペックと設置場所について
山善 スチームオーブンレンジ MRK-F250TSVのスペックと最安値を調べてみました。
MRK-F250TSVのスペック
スペックは以下の通りです。
- 公式販売価格:25,980円(税込)
- カラー:ホワイト、ブラックの2色展開
- 本体サイズ 幅51.3×奥行40.3(持ち手含まず)×高さ33.2cm
- 重量:13.1kg
- 電源:AC100V(ヘルツフリー 50/60Hz)
- 庫内有効寸法:幅32.8×奥行35.5×高さ20.6cm
- 年間待機時消費電力量:0.0kWh/年(50/60Hz)
- 年間消費電力量:72.1kWh/年
- 電源コード長さ:1.5m
- 庫内:フラットタイプ
- 自動メニュー:19種類
- 付属品:角皿(電子レンジには使用できません)
- メーカー保証:1年
【電子レンジ部分】
- 消費電力:1450W
- 高周波出力:1000W/600W/500W/200W相当
- 発振周波数:2450MH
- 電子レンジ機能の年間消費電力量:58.1kWh/年
【オーブン部分】
- 消費電力:1330W
- ヒーター出力:1300W
- 温度調節範囲:35・40度(発酵)、100-250度
- オーブン機能の年間消費電力量:14kWh/年
【グリル部分】
- 消費電力:1330W
- ヒーター出力:1300W
電子レンジの最高出力が1000Wのハイパワーなのがすごいですね。
1000Wは3分までしか使用できませんが、一気にたくさん温めたい時には活用できそうです。
設置する際に気を付けておきたい事
MRK-F250TSVのサイズ表示には持ち手の出幅が含まれていません。
また排熱のため、後ろと左右は空けておく必要があります。
なので奥行45cmくらいの場所に置くすると、持ち手部分が出っ張ってしまうかもしれません。
扉は前に倒れるので作業するときのスペースも考慮して、動きを妨げない場所に設置してくださいね。
MRK-F250TSVの最安値情報
大手ネット通販サイトの価格比較ができる「最安値.COM」で、楽天・Amazon・Yahoo!大手ECモールでの最安値情報を調べてみました。
- 楽天市場 ¥22,500 (最安値)
- amazon.co.jp ¥22,600 (+100円)
- Yahoo!ショッピング ¥24,800 (+2,300円)
2022年8月14日時点の情報です。価格は販売店や時期により変動するので、最新の情報はお確かめくださいね。
山善スチームオーブンレンジ25Lの口コミ評判!(YAMAZEN MRK-F250TSV)のまとめ
山善 スチームオーブンレンジ MRK-F250TSVは、簡易スチーム式でオーブン・グリル調理できる多機能型のレンジとしてお買い得な製品だと思います。
ただ、口コミの中には電子レンジだけしか使用していない人の意見もけっこう見受けられました。
そういった場合、オーブンレンジは単機能型より値段が高いので、ちょっともったいないなぁと感じてしまいました。
山善には同じくらいの容量で単機能のフラットテーブル電子レンジもありますので、使用状況を考えてみて、そちらと比べて検討してもいいかもしれないですね。
電子レンジだけでなく、オーブン調理やグリル調理もこなす方にMRK-F250TSVは、おススメです。
スチームは簡易式なのでヘルシー調理とまではいきませんが、オーブン・グリル調理に取り入れることで、水分を飛ばし過ぎずしっとりした焼き上がりに仕上げることができます。
簡易式だからこそ、手軽にスチームが使えるのは便利だと思います。
山善が作る生活用品のコンセプトは「毎日がちょっと素敵」
あれこれ欲張らず、基本機能を満たす快適さと価格で納得してもらえる製品づくり。
だから、山善の電子レンジは値段に対してplusがある満足度が得られる製品なんですね。