スポンサーリンク

※本記事はプロモーション広告を利用しています。

ワンダフルブログ入会レビュー【入会後3ヶ月で検索順位1位を獲得】

ワンダフルブログ レビュー
  • 子供が生まれて教育資金が心配
  • 副業始めたいけど何やったらいいの?
  • オンラインサロンって何?
  • 詐欺とか大丈夫?
  • ブログはオワコンってきくけど稼げるの?

ブログを始める前に実際に感じていたことです。

今回はワンダフルシリーズの中でもワンダフルアフィリエイトについてご紹介します!

私がどのようにワンダフルアフィリエイトを知り、入会してどうなったのかをご紹介します。

 

 

ワンダフルブログに入会するまでの軌跡

ワンダフルアフィリエイト(ワンダフルブログ)に入会するまでにどんな心境だったか、どんな流れで入会したのかご紹介します。

  • 今の会社に依存していることに気付く
  • 副業って何したらいいの?
  • フリーランスビジネス診断とは?
  • 人生逃げ切りサロンへ入会した

ひとつずつお話します。

 

今の会社に依存していることに気付く

新型コロナウィルス感染拡大により、派遣切りや解雇など多くの企業にダメージがありましたよね。

幸い、私の職場では解雇などはなかったのですが、ニュースを見ていると自分も突然解雇になる可能性があるかもしれないと思うと急に焦りだしました。

  • もし今の会社が倒産したら…?
  • もし大幅な減給されたら…?
  • 収入がゼロ(解雇)になるのはもっとヤバイ…
  • いや、貯金ないよ…?
  • とりあえず副業…?
  • でも、何からやれば…

自分を見つめなおすと、収入源が1つしかなくて、今の会社に依存していることに気が付きました。

何か行動しないと!と思いながらも、何からどうやっていけばいいのか分からない状況でした。

 

 

副業って何したらいいの?

「自分にはどんな副業が出来る(合ってる)のか?」を考えたときに自分でも何が一番やりたいのか、何が一番向いているのかが分かっていない状態でした。

私の場合、行動のきっかけは、やまもとりゅうけんさんのYouTubeでした。

 

日常的にYouTubeを見ていたチャンネルの1つがりゅうけんさんのチャンネルで、ちょうどこの頃にフリーランスビジネス診断というのがリリースされたところでした。

まさに私のような人やこれから副業を始める人向けではないかと思うような神ツールでした。

 

 

フリーランスビジネス診断とは?

フリーランスビジネス診断

フリーランスビジネス診断って?
30個の項目に対して当てはまるか回答していくだけで適性のある副業が診断できるめちゃくちゃ凄いツール。やまもとりゅうけんさんが運営している人生逃げ切りサロンに入会していなくてもLINE公式アカウント(旧:LINE@)に登録するだけで無料診断可能。

どんな副業を始めるのか迷っていたし、無料だし、LINEだけで診断出来る。

これは私にとって診断をやらない理由がなかったんですよね。

診断結果はアフィリエイトだった

フリーランスビジネス診断 アフィリエイト

診断結果はワンダフルアフィリエイトでした。

本業の関係からプログラミングに興味があったのですが意外な結果でした。

 

そして、アフィリエイトと診断された人にはこの動画が配信されてきました。

 

 

人生逃げ切りサロンに入会した

まずは環境を変えることを考えました。

アフィリエイトに向いていると診断されても自覚がなく、いきなり有料コンテンツを購入するのも不安な気持ちでした。

 

そこで人生逃げ切りサロンに入会することで、参加料金以外の追加金なしでアフィリエイトなどの各種講座が限定公開されるとのことなので、その講座で勉強してみて考えてみることにました。

人生逃げ切りサロン入会の案内記事を何度も見ていましたが、オンラインサロンとか情報商材って聞くと詐欺っぽいイメージがどうしてもあって、なかなか入会出来ずにいました。

 

一番お金の面での心配が大きかったのですが、何度も考えた結果「まぁ月2,200円なら安い金額だし、とりあえず入ってみて考えてみるか~」ぐらいの意識も低く気楽な気持ちで入会しました。

現在は2,200円から値上がりしています。

ワンダフルブログに入会、無料枠を受講

ワンダフルブログの講師はとにかく熱い!

ワンダフルブログ講師講師は、お二人です。

えのやんさん

だてっちさん

お二人とも実績はハンパなく、講義の内容もとても分かりやすくて、熱い解説で初心者の私も安心して受講できました。

後述しますが、質問にも丁寧に対応いただき、講義の話口調からも柔らかい人柄が垣間見える方々です。

 

 

ONLINE CLASSで受講を開始

早速ワンダフルブログ(無料枠)で勉強を始めました。

本当にゼロからのスタートでも始められる内容になっていました。

  • アフィ・・・・なんて?
  • どどど、ドメイン?
  • SSL?はい、出たー!難しい略語のやつ!!

大丈夫です。こんな私でも始められました。笑

 

りゅうけんさんがコンセプトとして言われていたように「無料の部分だけでも自立して稼げるようになる」内容になっていました。

  • ブログ(ビジネス)を始めるマインド
  • ブログでの収益発生の仕組み
  • ブログの立ち上げ
  • ブログの設定方法  …など

講師陣も熱い方々で、こんなに分かりやすくて無料で良いの?と思うほど豪華な内容になっていました。

(人生逃げ切りサロンのメンバーは全員無料)

 

講義は動画とテキストで、無料の人生逃げ切りサロンのLINE公式アカウント(旧 LINE@)を登録すればLINE上で学習できるようになっていました。

通勤中にイヤホンで聞き流したり、本業の昼休みや自宅に帰ってから見るなどスキマ時間を有効に活用できるようになっていたのがありがたかったですね。

 

 

有料のワンダフルブログ入会を決めたきっかけ

りゅうけんさんのコンセプト通り、無料の部分だけでブログの立ち上げや設定が出来て、書き始めることが出来ました。

そして、勉強していく中で欲が出てきました。

  • 自分の記事の添削してほしい
  • 無料講座以外の内容を質問したい
  • 同じブロガーさんたちが集まる環境で勉強したい

入会すればSlackというチャットツールで無制限に質問し放題。

 

サポート期間は永久なので、期間を気にして無理に自分を追い込む必要はなくて、自分のスピードで進めることができるところも魅力の1つでした。

Slaskに参加することで、他のブロガーさんはどんな方がいて、どんな質問をされているのかを見て、講座以外の情報も吸い上げたいと思いましたし、無料講座よりももっと濃い内容を勉強したいと思ったことがきっかけです。

 

ブログは即収益が発生しないビジネスと言われているので、なるべく早く収益を上げれるようにするにはブロガー事情や同じブロガーの悩みや成功事例を知ることが最短だと考えました。

 

 

入会してどうなったのか

Slackを活用してモチベーションを保てた

SlackアイコンチャットツールであるSlackでは以下のチャンネルがあります。

・自己紹介
・作業報告
・講座qa
・イベント配信

この中でも私は作業後に作業報告のチャンネルに投稿するようにしています。

皆さんも投稿内容は自分がやったことの報告や、次にやりたいことなどがメインで、小さな実績や目標の宣言といったイメージですね

もちろん投稿は強制ではないですし、私も寝てしまったりして投稿していない日もあります。

この作業報告のチャンネルで、他のブロガーさんの活動や報告を見ると「自分も負けてられないな」と思えたので、この環境下で刺激されてモチベーションが保てています。

※あくまで個人的な感想です。

実際には他人と比較することなく、自分のスピードで実践すれば大丈夫です。

自分の記事が検索順位1位になった

検索順位1位私が書いた、とある記事の順位を見ていると徐々に上がってきたのですが、一定の順位以上なかなか上がらない状況でした。

そこで今より順位を上げたいと考え、講座qaスレッドで質問したところ、講座と同様に熱いアドバイスをいただきました。

 

アドバイスを元に早速修正してみましたが、修正後も疑問が生まれたので再度質問して自分が納得できるまで質問しました。

そして、的確にアドバイスいただいた内容を元に修正したところ、今まで100位以下の圏外だったKWが急上昇し、初めて検索順位1位を獲得出来ました!!(上記画像参照)

 

この記事を執筆している今も連続で1位を獲得していて、修正後ノーメンテで1位をキープしています。

検索順位急上昇更に1位を獲得できた日に、他のKWでも65位から3位に急上昇。
このKWでも1位も獲得できましたし、だいたい3位をキープ出来ています。

 

その他KWも急上昇し、この記事のPVもかなり多くなりました。

いかにアドバイスが的確だったのかが実感できました。

 

このような結果が出せたのも無制限に納得できるまで質問できる有料講座だからだと思います。

1位を獲得できたことを報告させていただいたところ、講師陣の方々から自分のことのように嬉しいと本当に温かいコメントをいただきました。

 

私もとても嬉しい経験ができましたし、教えてもらったことを素直に実行することの重要さが分かりました。

 

 

私には効果があったが友人にはオススメしない

りゅうけんさんも多くのメディアで「クレクレ君になるな」と言っている通りで、手取り足取り教えてもらうのを待ってるような人にはオススメ出来ません。

これは人生逃げ切りサロンでもワンダフルブログでも共通して言えることですね。

 

正直私も人生逃げ切りサロンに入会した当初は受け身になっていた1人なのでハッとしたところでもあります。

情報はもらえるものではなくて自分で取りに行くこと

副業というビジネスを始めるにあたり、入会してから自分で情報を取りに行くことを学び、自分なりに行動しました。

質問の仕方も「どうしたら順位上がりますか」ではなく、「ここまでやってみたのですが、こうした方が良いでしょうか?」「こう考えましたが、どうでしょうか?」と自分の考えを入れて質問しました。

これは私が1位取ったからとマウントを取りたいわけではなくて、サロン内で「凄いな」と思った方が共通して実践していることが自分の考えを持って質問していると感じたからでした。

だったら、私も!と思い、情報を取りに行くやり方をパクって実践したことで結果的に検索順位1位になれたのではのかと思います。

 

 

なぜ友人にオススメしないのか

私の友人にはオススメしないと言うのは少し角が立ちますが事実です。

というのも「副業したい!」という友人は、いるんですが口で言ってるわりには結局何も調べたり行動しないんですよね。

 

本気で副業を始めたいのであれば、とりあえずフリーランスビジネス診断をやってみるとか調べるとか何かしらの行動があると思います。

ですが、何も調べず自分に合った副業ややりたいことも見つけようとせず「何が儲かるの?」という状態で、まさにクレクレ君になっている友人が多く感じます。

お金を払った以上、手取り足取り教えてもらえるんじゃないの?

こういった考えの方にはオススメできません。

 

もちろん、やる気のある友人には「ワンダフルブログってのがあってね!」と話しますが、一緒に頑張れない、頑張ろうとしない友人に説明する時間があればブログ書きたいですw

 

 

ワンダフルアフィリエイトをオススメしたい人

地道にコツコツ作業できる方

ブログの収益発生には、なかなか時間がかかるビジネスだと感じます。

たまに「初月で○○万円達成!」みたいな方もいらっしゃいますが、基本的には難しいと思います。

  • 今日は1つ見出しを書く
  • 次に書く記事のテーマを見つける

このように、毎日小さな目標を立てて達成していくことが大切だと感じています。

少しずつコツコツと継続して作業実績を積み上げられるような方にオススメです。

 

 

収益発生までに時間をかけられる方

前述した内容と重複していますが、収益発生には時間がかかります。

私が初めて収益が発生したのは初投稿から2か月後でした。

 

このように今日投稿した記事がその日からバリバリ収益が発生するビジネスではないということを理解していないと継続することが難しく、挫折しやすいとも言えます。

3ヶ月継続したことで実際に私には大きな変化がありましたので、まずは3ヶ月継続することが必要です。

逆に挫折しやすいからこそ継続すれば勝てる

最初のうちは記事を読んでもらえない不安との戦いもありますが、継続すれば勝てる可能性が高くなっていきます。

ちなみに1年間継続している方は全体の30%というデータもあります。
つまり1年継続すれば上位30%の仲間入りです。

 

 

不労所得(少労所得)を得たい方

自分の記事を書くということは、自分の代わりに商品やサービスを説明、販売してくれる自動販売機を作るようなイメージだと思っています。

自分が手を動かしていない間に初めて収益が発生した瞬間は本当に嬉しい瞬間でした。

 

もちろん満足できる金額を自動で稼ぐことは簡単なことではありません。

入会するだけ、講義を受けるだけでは稼げません。

 

稼ぐためには講義を受けて自分の行動をどう変えられるか。だと感じています。

 

 

マイペースで作業できる方

Slaskの作業報告で色んな方が報告されていますが、自分は自分です。

「負けてられないな!」と私は感じますが、そうでない方もいらっしゃると思います。

 

皆さんの作業内容や作業スピードは経験や講座の進捗、書いている記事数などなど、自分とは違うところが多いので、自分と比較する必要はありません。というか比較出来ません。

効率良く記事投稿されている方もいますが、比較してしまうと私は全然投稿できていません。

何度も言いますが自分は自分です。

 

他人と比較せず、自分が出来るときに、出来る作業を、出来るスピードでやることで挫折することも少なくなります。

 

 

文章の読み書きが好きな方

私は個人的に記事の文字装飾が好きで、下書きみたいな殺風景だった文字が色付けしたり、箇条書きして記事が出来上がっていくのを見ると嬉しくなります。

私は文章を書くのが好きなのかもしれません。

 

文章を書くことが苦手であれば克服することも1つの手段だと感じます。

ですが、苦手を通りこして苦痛を感じる方の場合、これからかなりの文字数と向き合うことになるので途中で挫折してしまう可能性が高いと感じます。

 

 

ワンダフルブログの料金

298,000円です。

え!?

確かに安い買い物ではありませんよね。

ですが仮に2年間と考えた場合、1日あたり413円。

 

つまりワンコイン以下で学べます。
(2年以上と考えるともっと安くなる)

  • サポートは永久
  • 質問も無制限に対応
  • 月額支払いではなく買い切り

忘れてはいけない条件ですよね。

 

半年の期限があったり、初回入会料+月額支払いだったりする講座よりはワンダフルブログの方が優位性を感じました。

 

 

注意点

これだけ充実した内容になっているので、参加人数が増えて人数が多くなってくると値上げせざるを得ない状況になります。

実際に私が入会してから人生逃げ切りサロンもワンダフルブログも値上げになりました。

  • 人生逃げ切りサロン
    2,200円/月 → 2,480円/月 or 26,400円/年
  • ワンダフルブログ
    198,000円 → 298,000円

逃げ切りサロン入会済のメンバーは値上げ後も月額は変わりません。

 

私でも今後ドンドンメンバーが増えてくることが予想できるので値上げになることは間違ありません。

しかし、次回いつ値上げになるのか、値上げ幅はどれほどなのか、分かりません。

 

迷っているなら値上げになる前にワンダフルブログを即購入しましょう。

最低でも人生逃げ切りサロンには入会一択です。

 

 

ワンダフルブログ入会レビュー【入会後3ヶ月で検索順位1位を獲得】のまとめ

まずはフリーランスビジネス診断を実施する。
費用も無料なので行動するための第一歩だったと感じています。

次に人生逃げ切りサロンの入会
りゅうけんさんのお言葉をお借りすると「こどもちゃれんじよりも安く始められる」ので、いきなり有料講義を購入することに悩むぐらいなら、まずはサロンに入会して無料枠から始めることをオススメします。

 

無料枠よりも、とことん勉強したいならワンダフルアフィリエイトの入会ですね。

以上より、私は人生逃げ切りサロンにもワンダフルアフィリエイトにも入会して良かったと思いますし、今後も継続して勉強していきたいと思います。

 

人生逃げ切りサロン運営者のりゅうけんさん、
ワンダフルブログ講師のえのやんさん、だてっちさん、
サポーターの松丸さんには私が変わるきっかけをたくさんいただいており、本当に感謝しております。

 

皆さんも一緒にブロガーになりませんか?

最後まで見ていただきありがとうございました。

レビュー
スポンサーリンク
tebasaki