TOKYO MER(東京MER)〜走る緊急救命室〜第2話感想とネタバレやあらすじをお伝えします!
本記事はTOKYO MER第2話のネタバレを含んだ感想です。ご注意ください。
比奈はなぜ自分がTOKYO MERに配属になったのか。
喜多見は何故会ったこともない比奈をメンバーとして引き入れることを決断できたのでしょうか?
研修医という立場ながらも、1分1秒を争う重要な命の現場で治療する比奈の気持ちを考えると逃げ出したくなる気持ちにはとても共感できます。
自分の任務がどれだけ重要なことなのかを考えただけでも強いプレッシャーを感じる中、判断ミスをしてしまう比奈。
しかし、このミスをきっかけに医者として大きく成長していく姿には応援したくなる気持ちでいっぱいでした!!
そんなTOKYO MER第2話のネタバレ(あらすじ)と感想をお伝えします。
TOKYO MER第2話の見逃し配信はParavi(パラビ)で見れます!
登録後の無料体験期間は2週間あります!
\Paraviへ登録はコチラ/
※本ページの情報は2021年7月時点のものです。最新の配信状況は
Paravi(パラビ)とは動画配信サービスの1つで、国内ドラマやアニメ、バラエティなどが見放題のサービスです!
TOKYO MERの見逃し配信を見れるのはParavi、TVer、GYAO!、TBS FREEの4つがあります。
しかし、TVer、GYAO!、TBS FREEは最新話しか見れず1週間限定です。
「TOKYO MER~走る緊急救命室~」の過去の放送を見れるのはParaviのみです!
⇒TOKYO MERを1話から最新話まで無料視聴する方法はコチラ
第1話から順に感想やネタバレについてまとめています♪
TOKYO MER~走る緊急救命室~全話感想とネタバレや視聴率まとめについてはコチラ
他にもTOKYO MERについて記事をアップしています!
TOKYO MER第2話ネタバレ:鉄骨落下事故発生
喜多見がTOKYO MERのみんなにロッカーを自由に使ってもらおうと声をかけ、早い者勝ちでロッカーを選ぶメンバーでした。
しかし、研修医の比奈だけは荷物は医局に置くからロッカーは要らないというのでした。
そんな中、作業中のクレーンから鉄骨が落下する事故が起きたと、緊急出動要請の無線がTOKYO MERに入ります。
急ぎ現場に向かった喜多見たちは、鉄骨の下敷きになった学生たちの姿を目の当たりにします。
TOKYO MER第2話ネタバレ:クレーンの操作ミス?
クレーンの操作ミスが落下の原因のようで、現在はアームが動かせない状態です。
学生たちの上にはまだ宙吊りの鉄骨が残されていて、いつ落下してもおかしくない状況でした。
対策室長の駒場は危険性から救助作業が終わるまで、待機するように喜多見たちに命じます。
そんな駒場の指示を聞いた喜多見でしたが、トリアージしながら治療も続けるといい動き出します。
1人を10秒くらいでトリアージしていく喜多見の姿に、研修医の比奈はこんな危険な状況の中で治療をするなんてと反発します。
そんな比奈をよそに喜多見は、懸命な治療を現場で続けるのでした。
その時、頭上の宙吊りになった鉄骨が治療中の喜多見たちをめがけて落下するのでした。
比奈の「危ない」の声で、ギリギリ患者を動かすことができ、危機一髪のところで危険から逃れらることが出来たのでした。
TOKYO MER第2話ネタバレ:鉄骨落下事故発生
比奈は足立明音という少女の足が青紫色になっているのを見て、クラッシュ症候群だと診断しながらも、現場で処置をせずに病院への搬送を急ぐように指示します。
喜多見はそんな明音の症状を見て、急ぎERカーへ明音を運び処置を始めるのでした。
そんな喜多見を見て比奈は、治療をするためには、大量の透析液が必要になるので今の資材の状況では難しく、明音の意識もある状態だから急ぎ病院に搬送した方がいいと伝えるのでした。
その次の瞬間、明音は心停止の状態に陥ります。
クラッシュ症候群が原因で高カリウム血症と診断し、電気ショックや透析を開始する喜多見でした。
TOKYO MER第2話感想
なぜ自分がTOKYO MERに配属になったのか、疑問を抱きながら現場へ向かう比奈の気持ちが、とても細やかに描かれていてよかったです。
喜多見や音羽のような百戦錬磨の先輩医師の姿を目の前にしたら、比奈じゃなくても逃げ出したくなると思います。
TOKYO MERの中でも孤立気味だった比奈が、今回のミスを通じて大きく成長する姿が見れたのがとても嬉しかったです。
喜多見のやり方に幾度となく着いていけないと感じていた比奈でしたが、喜多見の本質に触れた瞬間に、研修医という状況は変わらないけど、1人の医師としての比奈が誕生したように感じました。
患者さんの命と向き合って、心から救いたいそう思って自分を奮い立たせて、メスを握る比奈の姿に胸が熱くなりますね。
そんなふうに比奈を成長させてくれたのは、喜多見の比奈を信頼する気持ちと、赤塚東京都知事の責任は全て私が取るというTOKYO MERを信頼する気持ちがあったからだと感じました。
どんなに悲惨な現場に言っても、諦めない気持ちを持ち、患者と向き合って懸命に治療をするTOKYO MERのみんなには、本当に頭が下がる思いです。
そんなTOKYO MERの存在を潰そうとしている白金大臣は理解しがたい存在ですよね。
TOKYO MERのメンバーでありながら、白金大臣の息がかかっている音羽が、これからどんな動きをするのかが、気になって仕方ありません。
音羽が見つけた、喜多見の空白の1年に何があったのかも今後気になるポイントですね。
第1話から順に感想やネタバレについてまとめています♪
TOKYO MER~走る緊急救命室~全話感想とネタバレや視聴率まとめについてはコチラ
他にもTOKYO MERについて記事をアップしています!
TOKYO MER第2話見逃し配信
TOKYO MERをもう一度見たい場合はParaviで見れます!!
\Paraviの登録はコチラ/
※本ページの情報は2021年7月時点のものです。最新の配信状況は
しかも、登録後から2週間の無料体験できる期間があります・・!!
無料期間(2週間)中に解約すれば料金は一切かかりません。
コメント