ワンピースのアニメが再アニメ化されると話題になっていますが、再アニメ化とアニメリメイクの違いは何なのでしょうか?
どんなt街があるのか、原作ストーリーは改変されてしまうのか、再アニメ化される理由などについてまとめていきます。
この記事でわかること
- 再アニメ化とリメイクの違いは?
- 再アニメ化やリメイクされる理由は?
- 再アニメ化とリメイクは制作プロセスに違いはある?
- 再アニメ化とリメイクはどっちが優先される?
再アニメ化とリメイクの違いは?
【まさかの】『ONE PIECE』再アニメ化決定https://t.co/VtzYBt4AoF
制作は現在のテレビアニメを手がける東映アニメーションからWIT STUDIOとなり、東の海(イーストブルー)編から再びアニメ化する。完全新作映像で復活する『THE ONE PIECE』は「Netflix」などで公開予定。 pic.twitter.com/uFMfAwtwZ6
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 17, 2023
再アニメ化とリメイクの違いは、既に放送されたアニメを忠実に再現するのか、新しい設定やオリジナルストーリーを加えていくのかの違いがあります。
それぞれどのような定義や特徴があるのか解説します。
再アニメ化の定義や特徴は?
今日は TVアニメ『#ドラゴンボール』の第1話「ブルマと孫悟空」が放送された日! pic.twitter.com/L0wnfwVFtQ
— ドラゴンボールオフィシャル (@DB_official_jp) February 26, 2023
アニメの再アニメ化とは、過去に作られたアニメを忠実に再現しながら、画質や音質を向上させて作り直すことです。
再アニメ化の特徴としては、原作に忠実に作られることや、画質や音質が向上することが挙げられます。
再アニメ化の目的としては、原作の魅力を再現することや、技術の進歩を活かすことなどが考えられます。
例えば、『ドラゴンボール改』の再アニメ化では、原作のストーリーをそのままに、画面が鮮やかになったり、音声がクリアになりました。
リメイクの定義や特徴は?
るろうに剣心 星霜編
人斬り抜刀斎、緋村剣心の償いの物語。
戦いを終え、剣心は旅に出た。
妻である薫や息子を残し、あてもなくひたすらに人を助ける旅に。 pic.twitter.com/XCTPMuv6p8— ジョースケ・太一@依頼停止中 (@jojo_enogu_fun) November 25, 2020
アニメのリメイクとは、過去に作られたアニメを参考にしながら、新しい設定やストーリーを加えて作り直すことです。
リメイクの特徴としては、原作とは異なるキャラクターや設定、展開などがあることが挙げられます。
リメイクの目的としては、原作のファンだけでなく、新しい視聴者にもアピールすることや、原作の問題点を改善することなどが考えられます。
例えば、『るろうに剣心』のリメイクでは、原作にはなかったキャラクターが登場したり、原作とは違う結末になることもありましたね。
再アニメ化やリメイクされる理由は?
再アニメ化やリメイクされる理由は前述の特徴や目的があり、それぞれ2つの理由が考えられます。
再アニメ化される理由
- 原作の魅力を再現すること
- 技術の進歩を活かすこと
リメイクされる理由
- 新しい視点や感動を生み出すこと
- 原作の問題点を改善すること
アニメが再アニメ化される理由
Gather around the table with your crew on this special day! 🍖 Here’s to endless seas, countless adventures, and the Nakama we’re so thankful for. #OnePieceNetflix #OnePiece #OnePieceLiveAction pic.twitter.com/xMJGgNri2E
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 23, 2023
アニメが再アニメ化される理由は、「原作の魅力を再現すること」や「技術の進歩を活かすこと」が理由として考えられます。
原作に忠実に作ることで、原作のファンにとっては懐かしさや感動を呼び起こし、原作を知らない視聴者にとっては新鮮な作品として楽しめることができます。
ワンピースの実写化がネットフリックスでも公開され、コミックも世界中で大ヒットしている中、再アニメ化に期待されるポイントとも言えるのかもしれません。
既に再アニメ化されている代表的なアニメである『ドラゴンボール改』は原作のストーリーをそのままに、画面が鮮やかになりましたよね。
他にも再アニメ化された『うる星やつら』は動きが滑らかになり、色彩が豊かになりました。
過去に作られたアニメは、現在の技術水準に比べて画質や音質が劣っている場合があります。
2022年には25周年を迎えているワンピースは、再アニメ化が発表された2023年時点で26年経っています。
直近でのワノ国編の激しいバトルでは『神作画』と呼ばれるほどのダイナミックな演出や作画があり、序盤に比べて強敵との戦いであることは間違いありませんが、技術の進歩も確実に影響していますよね。
再アニメ化することで、より高画質や高音質で視聴できるようになるので、多くの名言シーンや激しいバトルシーンが高画質で神演出まで加わると間違いなく感動しますよね。
アニメがリメイクされる理由
【更新】TVアニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」3期デス・バスターズ編PV、放送局、主題歌情報が解禁!https://t.co/rVSEy0YAW7
OPをやくしまるえつこさん、EDをウラヌス&ネプチューンが歌唱します! pic.twitter.com/jWEnAO97Ku— セーラームーン30th公式 (@sailormoon30th_) March 6, 2016
アニメがリメイクされる理由として、「新しい視点や感動を生み出すこと」や「原作の問題点を改善すること」が理由として考えられます。
原作とは異なる要素を加えることで、原作のファンにとっては予想外の展開や驚きを与え、新しい視聴者にとっては興味を引く作品として楽しめることができます。
例えば『るろうに剣心』はリメイクされたことで、原作にはなかったキャラクターや展開が登場するなど、意外な展開になっていましたよね。
原作には時代背景や社会的な問題などによって、現在では受け入れられにくい表現や内容が含まれている場合があります。
改めて放送することにあたり、コンプライアンスの関係であったり今の時代に合った表現が求められることも時代を感じるところなのかもしれません。
リメイクすることで、今は表現できない過去の演出や設定を修正したり、削除したりすることができます。
例として『美少女戦士セーラームーンCrystal』は原作の暗さやグロさを軽減されたように、今の時代に受け入れられる表現が求められることもありますね。
再アニメ化とリメイクは制作プロセスに違いはある?
ONE PIECE 新アニメシリーズ
『THE ONE PIECE』 制作決定☠️アニメーションを制作するのは「SPY×FAMILY」、「進撃の巨人」などの大ヒットアニメを数多く手掛けてきた #WITSTUDIO
「THE ONE PIECE」は #尾田栄一郎 原作の漫画『ONE… pic.twitter.com/pZOQ7iq92y
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) December 17, 2023
制作プロセスの中で原作の内容をそのままに、画質や音質を改善する再アニメ化なのか、原作の作者や監修者と相談しながら、新しい設定やストーリーを考えるリメイクなのかによって違いがあります。
再アニメ化の場合、画質や音質を改善するための技術や機材を用意することや、旧作の声優やスタッフを起用することなどがあります。
主人公であるルフィ役には現在と同じ田中真弓さんが起用されるのかも注目されていますね。
ワンピースは1999年から24年放送されていていて、現在の声優さんも年齢を重ねられていることから、再アニメ化の声優は若手声優さんに一新される可能性もあります。
ちなみにドラゴンボールの悟空で有名なレジェンド声優の野沢雅子さんに、ルフィ役の田中真弓さんが『私が死んでルフィの声ができなくなったらどうしよう』と相談した際には、野沢雅子さんから『その時は私がやるよ』と返したエピソードも飛び出しています。
もしかすると悟空がルフィになって大暴れするような世界線も描かれるのかも…と想像が膨らみますね!
実際に『ドラゴンボール改』の再アニメ化では、原作のストーリーをそのままに、画面が鮮やかになるだけでなく、音声もクリアになりましたね。
『ドラゴンボール改』では声優陣が一新されることはありませんでしたが、全員が旧声優さんではありません。
声優さんの年齢が考慮されることもありますし、現在のワンピースでもミホークが2代目の声優さんが担当されていることから、再アニメ化の中で現在の声優さんが起用されても途中で変更になる可能性もありますね。
再アニメ化でもアニメリメイクでも、放送済みの音声や映像を再利用するわけではないので、それぞれの目的の違いに合わせてプロセスも変えています。
再アニメ化とリメイクはどっちが優先される?
どういったときに『再アニメ化』なのか『リメイク』なのか、どっちが優先されるのかについては大きく3つのことが考えられます。
再アニメ化とリメイクのどちらが優先されるのか
- 原作に対する変更の度合い
- 原作の問題点を改善するのか
- 技術の進歩を活かすのか
リメイクではなく再アニメ化される場合
『原作に対する変更の度合いが小さい場合』や『技術の進歩を活かす場合』に再アニメ化が優先されます。
原作のストーリーやキャラクターに忠実に作ることで、原作の魅力を再現することを目指す場合は、再アニメ化と呼ぶことが多いです。
例えば、『ドラゴンボール改』は原作のストーリーをそのままに、画面が鮮やかになったことから『再アニメ化』と言っています。
『ザ・ワンピース』も『再アニメ化』と言っているので、原作のストーリーをそのままに、画面が鮮やかになることが期待されていますね。
再アニメ化ではなくリメイクされる場合
『原作に対する変更の度合いが大きい場合』や『原作の問題点を改善する場合』にリメイクが優先されます。
原作のストーリーやキャラクターに大幅な変更や追加をすることで、新しい視点や感動を生み出すことを目指す場合は、リメイクと呼ぶことが多いです。
『るろうに剣心』のリメイクでは、原作にはなかったキャラクターや展開が登場しているので『リメイク』と言っています。
前述の理由のところでも解説したように、原作には時代背景や社会的な問題などによって、現在では受け入れられにくい表現や内容が含まれている場合には、修正して放送する必要がありますね。