2021年6月17日に「ラヴィット」で放送された最新掃除洗濯家電がランキング形式で発表されました!
便利なものがたくさん紹介されていて、掃除や洗濯などの家事を効率的にしてくれる家電は便利ですよね。
今回は多くの家電に詳しい方の中から3人のプロから劇的に生活が楽になる掃除洗濯のおすすめ家電のランキングの発表です。
3人のプロとは以下の方々です!
- 家電製品総合アドバイザーを持つ 家電芸人のかじがや卓哉さん
- 日本一の家電オタク 藤山哲人さん
- 家電ライター 伊森ちづるさん
ドンドン新しい家電が登場していくので、掃除洗濯家電のおすすめをランキング形式でしれるのは嬉しいですね。
早速、ラヴィットで紹介された家電ランキングを第7位からチェックしていきましょう!
ヘルスケア家電についてもランキングでまとめています!
他にも幅広く家電製品の口コミをまとめています!
ラヴィット家電ランキング第7位 靴洗いま専科2
第7位は靴専用の洗濯機、靴洗いま専科2です!
コンパクトなサイズながらも頑固な汚れを洗濯できる便利アイテムです。
楽天市場でも長期間1位を獲得している大人気家電です!
1度で2足(一人分)入れれるので、兄弟がいる家庭にもオススメ!と専門家も評価していました。
また、専用のブラシは脱着可能なので、普段使っている洗濯機では洗いたくないようなヒドイ汚れが付いたものを洗うのにオススメですね!
靴洗いま専科2の使い方
- 専用ホースで洗濯槽に水を入れる
- 靴(洗うもの)を入れる
- 洗剤を入れる
- 洗う時間とコースを設定すると自動スタート
- 洗濯終了後にホースで排水して完了!
タイマーも3分ごとに15分まで設定できるので、汚れ具合に合わせて調整できるのも良いですね!
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングの口コミなどをまとめました!
ラヴィット家電ランキング第6位 アイリスオーヤマ リンサークリーナー
第6位は布についた汚れを吸引できる掃除機、リンサークリーナーです!
大人気のアイリスオーヤマ製品でシリーズ累計20万台の売り上げを突破した大ヒット最新作です。
水だけで洗える画期的な家電!
ノズルから水・お湯を吹きかけることによって強力吸引できます。
スチームクリーナーのように高温で落とすのではないので、ソファーやカーペットの汚れを落とすのに使っても水やお湯なので布が傷まないこともポイントですね。
車のシートやぬいぐるみなどのジャバジャバと掃除できない布部分に使えるのも魅力的です!
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングの口コミなどをまとめました!
ラヴィット家電ランキング第5位 スマートトラッシュボックスT3
第5位は自動で袋を閉じてくれるゴミ箱、スマートトラッシュボックスT3です!
2020年に発売され、既に40万台売り上げている凄腕のゴミ箱。
人感センサーで蓋は自動開閉してくれて、ゴミを入れたあとはボタンを押すだけで自動で袋を閉じてくれます!
さらに、袋を閉じた後は自動で新しい袋をセットしてくれます。
非接触で蓋も開けれて、新しい袋も自動!
生ごみやオムツなどの汚れやすいものを捨てるのに便利ですね。
また充電式なので電動ながらも置く場所に困らないのも良いですね!
フル充電で1ヶ月程度、使用可能です。
ラヴィット家電ランキング第4位 Morus Zero
本日TBSラヴィットでご紹介頂いた乾燥機はこちらです😉
一人暮らしの方、スピーディーにちょっとした乾燥が必要になる方、おすすめですよ🧺✨✨清潔な衣服で毎日を心地よく。超小型衣類乾燥機「Morus Zero」https://t.co/nr4iFeBzGF#Makuake #マクアケ
— Makuake(マクアケ)@アタラシイものや体験の応援購入サービス (@makuake_ca) June 17, 2021
第4位は超小型衣類乾燥機、Morus Zeroです!
クラウドファンディングで購入希望者が殺到した大人気商品です!
小型で取り付け工事不要なのでどこでも設置可能です。
最大の特徴は温風を使わないところ!
中を真空状態にして常温の風で乾かすことができます。
真空により水分の蒸発速度が上がって常温でも乾燥することができるので、衣類が縮みにくくてシワも出来にくいのも特徴です。
ラヴィット家電ランキング第3位 BOSH DREMEL VERSA(ドレメル バーサ)
第3位は電動回転の掃除グッズ、DREMEL VERSA(ドレメル バーサ)です!
ドイツの自動車部品メーカーであり、電動工具界でも有名なBOSH社が家電業界にも登場して話題となっているお掃除家電です。
コードレスって弱いイメージがありますが、1分間に2,200回転という高速回転でパワフルで使いやすさ抜群。
しかも、ヘッドも以下の4つが付属されています。
- 硬質ブラシ PC364
- 泡スポンジパッド PC362
- ソフト磨きパッド PC363
- ハード磨きバッド PC361
ヘッドを付け替えることで水垢が目立つシンクやお風呂場、洗面台、換気扇、スニーカーなどなど、幅広く掃除できるアイテムです!
形状にもこだわりがあって、握りやすい形状をしているので疲れないのもポイント高いですね!
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングの口コミなどをまとめました!
ラヴィット家電ランキング第2位 HOBOT-388
第2位は窓ふき掃除ロボット、HOBOT – 388(ホボット – 388)です。
中に強力な吸引モーターが内蔵されていて、窓に貼りついてくれるので自分で持ち上げたりしなくて良い特徴があります。
さらにAIが窓のサイズや形を自動で判別して、水(洗剤)を噴射しながら自動で掃除ができます。
HOBOT – 388の使い方
- 水や洗剤を入れる
- 電源を入れる
- 窓に軽くあてる(窓に貼りつきます)
- 自動スタート!
AIが自動で判別してくれるのは嬉しいですね!
窓に貼りついてくれるので、自分の手が届かない場所にも使えるので上まで手が届かないような窓にも使えます。
さらに窓以外にも建物の外壁やキッチンのタイルにも使えるのも嬉しいですアイテム!
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングの口コミなどをまとめました!
ラヴィット家電ランキング第1位 DysonV12 Detect Slim
第1位はホコリが見える掃除機、DysonV12 Detect Slimです。
2021年5月に発売されたばかりの超最新家電で、特殊なレーザーによって小さなホコリを見えるようにする機能が付いています!
掃除機の手元(ヘッド部分)にモニターが付いていて、吸い取ったゴミの種類が分かる機能も搭載されています。
- 黄色:花粉あハウスダストなど
- オレンジ:ホコリや皮膚片など
- ピンク:ダニの死骸や細かい砂など
- 紫:砂糖やノミなど
上記のように4色に分かれて表示されており、自分の家にどんなゴミが多いのか分かるようになっています。
ラヴィット家電ランキング6月17日まとめ
どれも魅力的です!個人的には第6位が欲しいですね!
子供が小さいのでカーペットやソファの汚れが気になりますし、水やお湯なら掃除直後に噛みついたり、なめたりしても大丈夫なのはうれしいですよね。
チャイルドシートとか車のシートにも使ってみたいです!
最新家電を追い続けるのも難しいので、こういった企画は嬉しいですね!
他にもラビットのランキングをご紹介しています。
他にも幅広く家電製品の口コミをまとめています!