ラビット快眠グッズランキングTOP7!睡眠のプロおすすめアイテム【ラヴィット】

ラビット快眠グッズランキングTOP7!睡眠のプロおすすめアイテム ランキング

 

2021年11月18日の「ラヴィット」で放送された快眠グッズランキングについて詳しくご紹介していきます!

睡眠の専門家に3人が快眠グッズを7つ厳選し、ランキング化しています。

見れば絶対に欲しくなる最新快眠グッズTOP7をご紹介します。

 

ラビット快眠グッズランキング第7位 おやすみグースピー

第7位は、おやすみグースピーです。

 

シリーズ累計110万台突破した「ルルド」シリーズの睡眠アイテム。

使い方も簡単で、スイッチをオンにすると3秒で膨らみ7秒でしぼむという呼吸リズムを繰り返します。

グースピーに合わせて呼吸するだけで、入眠に最適な呼吸リズムで呼吸することができて毎日の睡眠の質も上げてくれます。

 

 

ラビット快眠グッズランキング第6位 トトノエライト

第6位はトトノエライトです。

光を使った目覚まし時計で、「目覚めと眠りを整える(トトノエル)」がキャッチコピーになっています。

 

スマホと連動させることができて、設定した起床時間になると朝日を再現した白い光で起こしてくれます。

朝日のような白い光を浴びることで心地よい目覚めをサポートしてくれるアイテムです。

 

寝る時には夕日を再現した赤い光を浴びることで、脳がリラックスすることができて入眠の環境を整える(トトノエル)ことができます。

 

 

ラビット快眠グッズランキング第5位 SWANSWAN Sleeim

第5位はSWANSWANのSleeim (スリーム)です。

いびきや無呼吸症候群対策のアイテムで、首に装着したらあとはスイッチを入れて寝るだけのラクラク睡眠グッズ。

 

いびきや無呼吸を検知するとスリームが振動します。

いびきは喉の筋肉が緩んで気道が狭くなるときに起きるので振動することで、喉の筋肉に刺激を与え狭くなった気道の確保ができいびきを軽減することができます。

 

さらにスマホアプリと連携することができ睡眠の質を確認することができます。

睡眠時間やいびき、無呼吸の時間・回数、睡眠時の体位など記録することができます。

スマホで確認することができるので、一人暮らしでも普段いびきをかいているのかなど確認することができますね!

 

 

ラビット快眠グッズランキング第4位 スマートスリープ・ディープスリープ ヘッドバンド2

第4位はスマートスリープ・ディープスリープ ヘッドバンド2です。

 

睡眠にはレム睡眠と3段階のノンレム睡眠があり、ノンレム睡眠の時間が長いほど深さが深いほど分泌されるホルモンによって疲労回復の効果があります。

このノンレム睡眠の時間を長くして睡眠の質をブーストさせるために開発されたアイテムで、世界的に有名な家電メーカーのフィリップス(PHILIPS)が約15年間研究して開発した快眠アイテムです。

 

  1. ヘッドバンドを頭に装着
  2. スイッチをONにして起動
  3. 専用のスマホアプリを起動
  4. 「睡眠ブーストモード」の機能をONにして就寝

使い方はたったこれだけ!

センサーで深い眠りが検知されると、内蔵された骨伝導スピーカーからより深い睡眠の質を高めるためのオーディオトーンが流れます。

音量や音域などは自動で調整され、最適な音が流れ、アプリには睡眠段階の推移や割合などが記録されるので睡眠ブーストを可視化することができます。

 

 

ラビット快眠グッズランキング第3位 悟空のきもち 睡眠用しゃぼん玉

 

第3位は悟空のきもち 睡眠用しゃぼん玉です。

予約待ち60万人以上いる超人気ヘッドスパ専門店の「悟空のきもち」が開発者睡眠アイテムで、2021年8月に発売しましたが即完売した4種類の夢を選べるという不思議なアイテム

現在2ヶ月待ちの魔法のランプ型、超人気睡眠アイテムです。

 

使い方

  1. フタを外してアロマオイル入りの専用カートリッジを装着
  2. 投入口にシャボン玉を注ぐ
  3. ライトの色を好みの色に切り替え
  4. スイッチONでOK

ランプの先端からシャボン玉が現れて、シャボン玉が割れるとアロマが広がります。

このシャボン玉を割れるところを見ながら寝ることで、見たい夢を選べるとのこと。

カートリッジは4種類あって、「旅に出る夢・空を飛ぶ夢・幼少期の夢・ロマンスの夢」です。

番組では「旅に出る夢」を使用したところ、芸人さん2人中2人とも電車に乗ってどこかに行く夢を見ていたそうです!

 

⇒悟空のきもち公式サイトはこちら

 

 

ラビット快眠グッズランキング第2位 デジタルヘルスケアパジャマ

第2位はURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)のデジタルヘルスケアパジャマです。

着て寝るだけで睡眠の状態を可視化することができるパジャマです。

 

センサーのポケットに内蔵されていて、スマホアプリと連動することで睡眠中のパジャマ内の温度変化を測定・記録したり、睡眠を5段階評価の100点満点でスコア表示することができます。

 

別売りにはなりますが、スマートリモコンと連動させることもできて、パジャマ内の温度変化に合わせてエアコンの温度を調整することもできます。

 

 

ラビット快眠グッズランキング第1位 Ax Robotix スマート枕 Pixx(ピックス)

https://twitter.com/Ax_Robotix/status/1447559426852864000?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1447559426852864000%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ffuyukohimatsubushi.com%2Floveit-sleepitem%2F

第1位はAx Robotix スマート枕 Pixx(ピックス)です。

AI やロボット技術を搭載し、スマホアプリと連動することで高さや形状などを調整することができる、世界初の成長するスマート枕として注目されています。

 

設定された心地よい体勢でキープすることができ、AI が自動で心地いい体制に変形してくれます。

⇒スマート枕 Pixxの予約販売ページはコチラ

 

 

ラビット快眠グッズランキング番外編 ATEX 足枕 快眠エクスプレス

番外編1つ目はATEX 足枕 快眠エクスプレスです。

電車の揺れを再現した足枕で、スイッチを入れると心地よく揺れます。

 

内蔵されたヒーターで、じんわりと暖かくする機能もあり、立ち仕事などで疲れた足をリラックスさせることができます。

 

 

ラビット快眠グッズランキング番外編 ナイトミン耳ほぐタイム

番外編2つ目はナイトミン耳ほぐタイムです。

耳栓による防音効果と、とろ~り耳を温めることで耳の副交感神経リラックスさせることができる快眠アイテムです。

 

 

過去のラビットランキング

⇒掃除家電ランキングはコチラ

⇒ヘルスケア家電ランキングはコチラ

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました