ワンピースのルフィがアニメでギア5になるのは、いつの放送なのでしょうか?
覚醒したゴムゴムの実は具体的にアニメの第何話で見れるのか調査しました。
【本記事はワンピース本編アニメのネタバレを含んでいます】
大人気アニメのワンピースでルフィがついにギア4の1つ上のギア5(フィフス)を発動させましたね!
またワンピースが25年も連載し続けている中で、ゴムゴムの実についても覚醒したギア5の発動と共に衝撃の事実が明らかになりました。
ワンピースはジャンプで楽しみ、コミックでも楽しみ、アニメでも楽しめる最高の作品ですよね。
- ルフィがギア5になるのはいつ?
- アニメと単行本の話数は連動している?
- ギア5や覚醒したゴムゴムの実はアニメの何話で見れる?
- ルフィがアニメでギア5になるのは第何話のいつ?
今回は上記のことを踏まえて、ゴムゴムの実の覚醒と共に明らかになったギア5はアニメでは何話での放送になるのかを調査しました。
ワンピースのアニメや漫画はU-NEXTで配信されています。
登録も簡単で初回登録後は月額プラン2,189円(税込)が31日間無料で視聴できます。
\U-NEXTの登録はコチラ/
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
※本ページの情報は2022年9月27日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
ルフィがギア5になるのはいつ?
\ルフィとカイドウの戦いが激化!/
キッド&ローはビッグ・マムを相手に極限バトル!『ONE PIECE』最新103巻、8月4日(木)発売!表紙大公開!!https://t.co/CThCPuiYSV#ONEPIECE #103巻 pic.twitter.com/TT0s0kQPy3
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) July 23, 2022
ルフィが初めてギア5になるのはいつなのかというと、単行本コミックスの103巻、1044話の最後で初めてギア5(ギアフィフス)が登場しています。
また、ゴムゴムの実についても世界政府がもう一つの名を与えたことも明らかとなりました。
連載開始から25年間ゴムゴムの実だと思っていましたが、実は「ヒトヒトの実モデル ニカ」であることが判明し、Twitterでも多くのファンが衝撃を受けたことでめちゃくちゃトレンド入りしていましたね。
ニカニカの実という噂もありますが、正しくはヒトヒトの実です。
私自身アニメ派ですが、あまりに衝撃的すぎる展開と内容にワンピースファンが大騒ぎしたのを見てみぬふりはできず、アニメではまだまだ先なのにギア5について知ってしまいました。。
個人的にはアニメでの動きやセリフ、BGMや効果音などの臨場感がたまりません!!
ここまで来れば気になるのはアニメではいつの放送になるのかです。
次にアニメでは何話の放送になるのかを調べました。
アニメと単行本の話数は連動している?
アニメ「#ONEPIECE」見放題配信に最新話、
第1028話「四皇を超えろ ルフィ反撃の鉄拳」が追加‼️杉田 柊さん(@syus0730)の
原撮を特別公開✨見どころを語る「#麦わらスペース 」https://t.co/gtuWDBCFh0
のアーカイブは明日23時まで🔈お見逃しなく‼️
配信サービス⬇️https://t.co/fMHVQ8FKwd pic.twitter.com/S9nmJkUb61
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) August 12, 2022
実はアニメと単行本コミックスでは完全に連動していません。
直近では映画が上映開始になったこともあり、アニメ本編の1028話のあとに映画連動エピソードが放送されました。
このアニメ1028話はコミックスでは1010話の内容になっているので、単行本の話数よりもアニメの話数の方が多くなっていることが分かります。
記事作成時点では映画連動エピソードの放送は終了していますが、このエピソードも本編の話数としてカウントされていました。
\ アニメ放送情報!/
アニメ『ONE PIECE』1029話は映画連動エピソード!
「淡い記憶 ルフィと赤髪の娘ウタ」が8月14日(日)朝9:30より放送ルフィとウタ、シャンクス達の出会いが描かれる!
『FILM RED』Ver.のオープニングにも注目!
※地域により放送日時が異なります#ONEPIECE #OP_FILMRED pic.twitter.com/HqWmi0CqyA— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) August 13, 2022
この特別連動したエピソード2話分もアニメの話数にカウントされていて、1029話と1030話として放送されています。
しかし、1030話の次の「回想録!評伝赤髪のシャンクス」では話数にカウントされていません。
ニュース|アニメ次回予告を更新! 特別総集編「伝説の記録!赤髪のシャンクス!」 #ONEPIECE https://t.co/iQ5XIJHBLM pic.twitter.com/G83ZFbCb9c
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) August 23, 2022
翌週のアニメでは1031話として「ナミ絶叫 絶体絶命デスレース!」が放送され、単行本の1011話「あんこの仁義」の内容だったので、現時点ではアニメは単行本よりも20話分多くなっています。
やはり漫画では1コマでも、動きのあるアニメは若干長くなってしまうようです。
しかし、1,000話以上放送していても、たった20話しか差がないのは今までの色んなシーンで帳尻合わせになっていたのかもしれません。
ギア5や覚醒したゴムゴムの実はアニメの何話で見れる?
\ #ワノ国編 アニメ放送情報!/
アニメ『ONE PIECE』1031話「ナミ絶叫 絶体絶命デスレース!」は9月4日(日)朝9:30より放送
ナミとウソップが「ビッグ・マム~!!!?」と大絶叫!
一体何があったのか!?アニメをお見逃しなく!
※地域により放送日時が異なります#ONEPIECE pic.twitter.com/K5ZnTHseMI— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) September 3, 2022
ギア5や覚醒したゴムゴムの実はアニメの何話で見れるのか実際に計算してみました!
本記事作成時点ではアニメ1031話「ナミ絶叫 絶体絶命デスレース!」の放送が終了しています。
単行本では1011話なので、アニメは単行本により20話多くカウントされています。
この20話の差分をあくまで平均として計算してみると、単行本による1話はアニメでは、だいたい1.019…話分で放送されていることが分かりました。
単行本の1011話からギア5の初登場の1044話までは33話あります。
なので今までの平均通りに展開が進んだとすると、単行本33話分はアニメでは33.6話分あとの放送時点がルフィが初めてギア5を発動させると予想できます!
ルフィがアニメでギア5になるのは第何話のいつ?
ルフィがアニメでギア5になるのは具体的に予想したところ、33.6話あとの放送なのでアニメでは1064話か1065話ごろではないかと思います。
さすがに33~34話の放送後となると、年末年始や特別番組の放送も含まれるので毎週放送されませんよね。
放送日を具体的に予想するために、去年の2021年9月以降の放送日を振り返りました。
去年の2021年9月5日には第990話「雷鳴八卦 カイドウの息子ヤマト」が放送されました。
この34話あととなると第1024話「おでん現る!揺れる赤鞘の心!」です。
1024話の放送は2022年7月10日なので、2021年9月5日~2022年7月10日の放送を確認しました。
- 2021年10月17日:特別番組放送直前SP
- 2021年12月26日:特別企画バルトの秘密の部屋
- 2022年1月2日:新春SP番組
- 2022年3月13日:マラソン
- 2022年3月20日:ワノ国編ベストセレクション
- 2022年3月27日:ワノ国編ベストセレクション
- 2022年4月3日:ワノ国編ベストセレクション
- 2022年4月10日:ワノ国編ベストセレクション
- 2022年5月1日:特別編!バルトの秘密の部屋2
- 2022年6月26日:大解剖開幕!光月おでん伝説
34話分の放送に10か月もかかっていたのかと思いましたが、上記のように特別番組や振り返りなどの本編以外の放送が10週もありました。
年末年始番組はあると思いますので、2023年1月1日は新春番組が放送されると思います。
もし新春番組を除いて、ワンピースアニメ本編以外の放送がなく毎週本編が放送されたとすると最短で2023年5月14日前後の放送になりそうです。
2022年10月9日の放送は本編以外の放送でした。
ただし、去年と同様に本編以外の放送が10週あった場合は2023年7月9日前後になりそうです。
特別放送がどのタイミングで入るのか分かりませんし、カイドウと激しい戦闘シーンになるのでマンガ1ページに対して、動きのあるアニメはさらに単行本よりも戦闘シーンが多くなるかもしれません。
ワンピースのアニメ見逃しや漫画の配信
ワンピースのアニメや漫画はU-NEXTで配信されています。
登録も簡単で初回登録後は月額プラン2,189円(税込)が31日間無料で視聴できます。
\U-NEXTの登録はコチラ/
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
※本ページの情報は2022年9月27日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
ルフィがアニメでギア5になるのはいつ?覚醒したゴムゴムの実は何話で見れる?のまとめ
TVアニメ「#ONEPIECE」
映画連動エピソードと特別総集編、ご視聴ありがとうございました✨
明日の第1031話よりワノ国編の放送に戻ります📺そして明日の放送より、
アイキャッチが新しくなります‼️放送に先駆けて先行スチールを特別公開🔥
朝9時30分の放送をお見逃しなく👀 pic.twitter.com/UqarsiE8eT
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) September 3, 2022
ルフィが初めてアニメでギア5(ギアフィフス)になるのは 最短で2023年5月7日前後の放送になりそうということが分かりました。
単行本コミックスとアニメの話数は完全には連動していなくて、アニメの方が単行本よりも話数が多くなっています。
本記事作成時点のアニメは1031話まで放送終了していて、単行本でいうと1011話の内容です。
単行本でルフィが初めてギア5になったのは1044話なので、単行本33話分の放送後にアニメでギア5の初披露になると予想できます。
今までの進み具合でいうと、単行本による1話はアニメでは、だいたい1.019…話分で放送されているので、アニメの33週~34週後の放送に相当しそうです。
最短では2023年5月7日前後と予想しましたが、カイドウとの戦闘シーンは長期化すると感じているので特別編を含まず毎週放送したとしても、個人的にはもう少し遅くなるのではと感じます。
私自身、アニメ派なので早くルフィのギア5を見たいのですが、現在の2022年9月から8か月~10か月ほど経過しないと見れなさそうと判明しました。
来年の気温が高くなってきた頃か、夏頃にゲキアツ展開が見れそうと思うと来年の夏が待ち遠しいですね!!
今回と同様にワノ国編がいつまでなのかまとめています。
⇒ワンピースアニメのワノ国編はいつ終わるのかについてはコチラ