9月3日ジャニーズショップから、9月10日にオンライン限定アクスタストア「Johnny’s アクスタ Fest」がオープンすると発表され、ジャンーズファンは盛り上がりました。
9月10日昼12時にオープン、詳細は後日ということでしたが、次のお知らせは10日12時で、オープンの時間でした。
アクスタ戦争が始まりましたが、エラーばかりでなかなか進めません。
Twitterは買えたファンもいらっしゃいますが、大半は買えなかった悲鳴でいっぱいでした。
ジャニーズアクスタFestの再販や受注生産はあるのかも多くの声が上がっている中、公式サイトのリンクが分かりにくいこともあり、アクスタ戦争がどんな様子だったか調べてみました。
- ジャニーズアクスタfestの再販や受注生産はある?
- ジャニーズアクスタfest公式サイトはどこ?
- 予定数終了で売り切れ早すぎる
- ジャニーズアクスタ戦争のSNSでの反応
過去に販売されたアクスタは楽天やAmazonでも購入できますので、是非推しメンをチェックしてみてください。
ジャニーズアクスタfest公式サイトはどこ?
【お知らせ】
オンライン限定アクスタストア「Johnny’s アクスタ Fest」がオープンいたします!全新作アクスタがラインアップ!
9/10(土)より特設サイトにて数量限定で販売いたします。「Johnny’s アクスタ Fest」の会員登録が必要です。
詳細は後日ご案内いたします。#JohnnysアクスタFest— ジャニーズショップ (@Jshop_info) September 3, 2022
9月10日昼12時にオープンしたJohnny’s アクスタ Festは、普通に検索しても出てきませんが以下のリンクより購入サイトへアクセスできます。
まず最初に会員登録をして購入します。
9月10日時点の情報では、1つ1200円で、1人1アイテム2点、発送は10月上旬から12月下旬とのことです。
ジャニーズ事務所に所属タレントのほぼ全員、作成されています。
陰陽師姿の三宅健さん、サーフボードを抱えた木村拓哉さんがなかなかおもしろいですね。
木村拓哉さんのサーフボードの大きさは笑ってしまうほどです。
KAT-TUN上田竜也くんのマントの翻り方なんて再現度は素晴らしいですよ。
CDデビューせず舞台を中心に活動している人や、俳優の生田斗真さんや風間俊介さんもあります。
ジャニーズアクスタfestの再販や受注生産はある?
事務所が折れた‼️アクスタ再販‼️受注‼️時間返せ‼️ pic.twitter.com/jrhbQ82Xr9
— オ ニ タ チ ャ ン ☺︎︎︎︎ (@onita_nanifam) September 13, 2022
ファンクラブ会員限定の受注生産で再販が決定しています。
購入できなかったファンには朗報で、再販に関するポイントは以下の4つです。
- ファンクラブ限定で再販売
- 完全受注生産
- 発送は2023年春以降
- 再販売の詳細は10月下旬に案内予定
「なぜこのタイミングで再販の情報が出たの?最初から受注生産にすれば良いじゃないか!!」とも思いましたが、高額転売を防止する対策かと思います。
アクスタ受注生産の件、公式は折れたのではなく入金キャンセル出来ないタイミングを狙って発表してるだけだと思う。つまり公式も転売ヤーを潰そうとしている。転売ヤー爆死系動画を見るとジャニーズ結構頑張ってる。もちろん他の企業も。撲滅目指して頑張って。当たり前だけど自分も転売は買わない。
— K___ (@krm_toma) September 13, 2022
初回のアクスタ購入戦争での入金キャンセル期間が終了した今だからこそ再販決定した可能性はありますね。
ジャニーズグッズに限らず、転売目的での購入は注意を呼び掛けていますが、高額転売はなくなりませんね。
欲しい人が適切な値段で購入できるように、運営側も考慮しているのではと感じました。
初回のアクスタ戦争で購入できた人よりは入手できるタイミングが遅くなりますが、確実に公式サイトから購入できることが判明して、一安心ですね!!
ジャニーズアクスタfest予定数終了で売り切れ早すぎる
9月12日午前10時にすべて予定数終了になっているので、この時間で公式サイトが購入ページを閉めたということですね。
エラーばかりで買えない人が続出している中での売り切れはショックでした。
アクスタ10時になった途端全員分全グループの予定枚数終了ってなったらしいんだけど…
販売期間決まってたの?
え、なんなの?今回は色々突っ込みどころ満載過ぎてびっくりだよ!
— miya💜✈️ (@miya02_hm) September 12, 2022
きりのいい時間での終了は、予定どおりなのかと思いますね。
10日の夕方ぐらいから徐々に売り切れが出ていました。
予定数はきっと個人ごとに違っているので、先に売り切れたからたくさん売れたということでないのはファンもわかっています。
たとえ売れ行きが良くても、予定していた数が多ければ簡単に売り切れにはなりません。
しかし、早く売り切れてしまったグループのファンは、自分が買えなかったことが悔しいこともあり、納得いきません。
人気を過小評価して、予定数が少なかったのではないかと思っているのです。
SixTONES全員売り切れって😢
いい意味で捉えていいのか悪い意味で捉えた方がいいのか……
事務所の方々には感謝ばかりだけどSixTONES最初から数少なかったならこればっかりは流石に許せません…。— ゆうな (@yuuna97618) September 11, 2022
最近のコンサートでは、行列で密になることを避けるため、グッズを事前に通販で販売するようになっています。
早めに購入しないとコンサート当日に間に合わないということもありますが、売り切れがないので好評です。
先に受け取るので、うちわやTシャツのデコレーションも可能ですし、推しの思いのつまったパンフレットを熟読してコンサートに臨めるのもよいことだと思います。
これからも事前のグッズ販売をずっと続けて欲しいですね。
急遽参戦した人のためにも、うちわ、ペンライト、パンフレットは会場でも販売があるとありがたいです。
ジャニーズアクスタ戦争のSNSでの反応
ジャニーズアクスタfestのアクスタの危機に、SNS上では助け合う姿が見られました。
ああしたらつながった、こうしたらうまくいったと、すでに買えた人が買えずにいる人に教えています。
さらに、某フリマサイトには、高額転売が出されています。
すぐに届くわけではないのだから、冷静になろうと呼び掛けている人もいます。
アクスタが買えなかったオタク達へ
高額転売から買うのはちょっと待ちましょう。
まずは公式に再販、受注販売のお願いメールをしましょう。私の他にもお願いメールを送ったオタクが多かったのか、Jr.のアクスタが売切後、受注販売になったことがあります。#アクスタFesta
— あずき (@azu8bbv) September 11, 2022
ぼる塾の田辺さん、買えない様子をつぶやいていたのですが、無事にアクスタを買えたことも報告しています。
おめでとうの言葉に感動のツイートをしています。
何か想像以上にみなさんが私のアクスタ購入におめでとうーと言ってくれてとても嬉しいです😭繋がらずに販売終了の方々も辛いのに私のことで喜んでくれて😭辛いことがないようにいつか受注販売になってくれたら嬉しいね。
推しで苦しむのは好きすぎて苦しい!だけがいいよね。— ぼる塾 田辺 (@chi0314ka) September 11, 2022
「推しで苦しむのは好きすぎて苦しい!だけがいい」という名言も、話題になっています。
502 Bad Gateway というエラーばかり出ているので、みんなこの画面を見るのが嫌になっています。
502 Bad Gateway と書かれたTシャツを見つけて、みんなで現場行こうという人や、502 Bad Gateway と書かれたグッズを自分で作る人も現れました。
もう、ネタにしています。
昔嫌いだった言葉は当落で散々聞いた「こちらはNTTドコモです、おかけになった電話は現在大変混みあっております。しばらくお待ちになってお掛けください」だったけど。
令和になって新しく「502 Bad Gateway」が嫌いになった。— △▽おはる丸さん▲▼ (@ha_rumaru) September 11, 2022
コンサートチケットの当落を電話で確認していた頃からの時の流れを感じますね。
ジャニーズアクスタFest公式サイトはどこ?再販や受注生産はある?のまとめ
ジャニーズアクスタFestの様子について調べました。
終始つながりにくく、「502 Bad Gateway」のエラーばかり出て、SNSは悲鳴でいっぱいでした。
初日9月10日の夜から予定数終了が出て、9月12日午前10時にすべて終了になっています。
先に買えた人がうまくいく方法を教えたり、「502 Bad Gateway」をネタにするなど、Twitterはずっと盛り上がっていました。
長い間頑張っていたものの買えなかった人たちは、受注生産での再販を希望していて、ジャニーズ事務所に要望を送っている人もいます。
欲しい人がみんな正規の額で買えるようになるといいですね。
過去に販売されたアクスタは楽天やAmazonでも購入できますので、是非推しメンをチェックしてみてください。