アイリスオーヤマ 電気ケトルの口コミをレビューしていただきました!
口コミ評価していただいた電気ポットの型番は、IKE-C600T-Bです。
今回はコーヒーが好きな恋人へのプレゼントとして、実際にアイリスオーヤマの電気ケトルを購入した方へ口コミを教えていただきました。
温度調整も搭載している、IKE-C600T-Bの電気ポットのメリットやデメリット、掃除方法、おすすめできる人などもレビューしていただきました。
アイリスオーヤマ電気ケトルを購入したきっかけ
付き合っている彼氏の誕生日プレゼントを考えていた際に購入を決めました。
コーヒーを飲むのが好きだという彼氏に、家でもコーヒーをいれて飲んで貰えたらいいなぁという思いがありました。
しかし、彼氏の家には普通の電気ケトルはあったものの、細口のケトルがなかったので、Amazonで探していたらこの商品が出てきました。
細口で色味も黒でスタイリッシュだったことと、コーヒーを入れる際にわざわざ温度を計って入れなくても、コーヒーを入れるのに向いている温度が設定されており、ワンタッチで温度設定できるのも魅力的で購入しました。
アイリスオーヤマ電気ケトルの悪い口コミやデメリット
注ぎ口の掃除が少し手間がかかる
ケトル本体と注ぎ口が長い、且つ細口なので、注ぎ口内の掃除が少し手間がかかります。
使い回しできるストローなどを掃除する細いスポンジなどを使えば内部の掃除も可能ですが、本体と注ぎ口が近いケトルと比べると手間がかかることは確かです。
わざわざ掃除用具を購入するのが嫌だったり、そもそも掃除がめんどくさいと思う人にとってはあまり向いていないかもしれません。
掃除の観点に関しては、本体と注ぎ口が近い、一体化しているケトルをおすすめします。
掃除には100円均一で売っているようなストローブラシが一本あると掃除に便利です。
容量が少ないと感じる人もいそう
0.6リットル以上は入れないようにとなっているので、一気に多くのお湯を利用したい場合には不向きかもしれません。
コーヒー1~2杯分や、カップラーメン1杯などなら全然不自由なく使えますが、家族みんなでお湯を使いたいとき、料理でたくさんのお湯が必要な時などは、何度も沸かさなくてはいけないです。
大人数の場合には容量の大きなケトルの方が向いてるかと思います。私は二人暮しなのでそんなに気になることはありません。
用途によって使い分けもありだと思いますね。
細口の注ぎ口が不便に感じることもある
細口のケトルのため、ちょっとずつしか口からお湯が出てきません。
コーヒーをメインでいれるために購入したので私にとって不便ではありませんが、一気に大きい口でいれたいものがある場合には少し時間がかかり、歯がゆい思いをしてしまうかもしれないです。
また細口の部分も熱くなるので、不意に触ってしまったりすると危険です。
そう考えると容量大きめの本体と注ぎ口の距離が近いケトルの方が一気に、尚且つ注ぎ口を触って怪我するなどは無いかもしれません。
アイリスオーヤマ電気ケトルの良い口コミやメリット
温度設定が簡単にできる
なんと言ってもワンタップで温度設定が簡単に出来るのが買って良かった点だと私は思います。
よくコーヒーをいれるので、コーヒーに適した温度(90℃)をすぐに設定してワンタップ使うことが出来て非常に快適にお湯を沸かせます。
他にもワンタップで沸かすメニューには「沸とう(100℃)」と「日本茶(70℃)」があるので、コーヒーだけでなくカップ麺を食べたい時や、日本茶をいれたい時にも楽に温度が設定できて嬉しいです。どんな年代にも簡単に使えそう!
設定した温度で保温してくれる
お湯を沸かしたあとに、設定した温度に保温してくれる機能がすごく便利です。
保温機能を使用するのも電源やメニューなどと同じようにワンタップでできます。
お湯を沸かしたけど他の事をやっていてすぐに使わない時や、2杯目の飲みものを飲みたくなった時なども保温機能を使うことでいつもちょうど良い温度を保ってくれるのですごく便利です。
個人的には手放せない機能の1つになっているので、よくお湯を使う人にはおすすめだと思います。
お知らせ機能や自動電源OFF機能が便利
お湯が沸いたら「ピーッ、ピーッ」と2回音でお知らせをしてくれる機能が便利です。
料理をしていてお湯を使いたい時や、仕事や作業をしていてケトルが見れない時などは、音で知らせてくれるとすぐ分かるし、ケトルをずっと気にかけることなくいられるので嬉しいです。
お湯を沸かし終わり、電源を切り忘れた時も自動で電源が落ちるようになっているのですが、自動で電源が落ちた際にも「ピーッ」と音でお知らせしてくれるので安心です。
アイリスオーヤマ電気ケトルの掃除方法
お湯をいれる本体は、基本的には水洗いをしています。
広口のフタは取り外し可能なので内部を洗う際にも非常に便利だと思います。スポンジ等もらくらく入る広口なのでおすすめできます。
しかしノズルは細口の為、ノズルの内部を洗う際には細めの掃除用具を使うべきだと思います。
少し曲線のノズルなので、柔らかく変形出来るような用具をオススメします。
私は100均で購入した、マイストローを掃除するブラシ等を使って内部を洗っています。
アイリスオーヤマ電気ケトルをおすすめできる人とできない人
コーヒーや日本茶など、飲み物をよく飲む方にすごくオススメしたいです!
特にコーヒーに関しては、細口のノズルなのでお湯をいれる量が調節しやすく、コーヒーの粉に対して円形にお湯を回していれることが簡単にできます。
オススメできない人は、一気に沢山のお湯を使いたい人です。最大湯量が0.6リットルの為、一気に沢山沸かせる仕様ではありません。
ほかのケトルと兼用でつかうならいいかもしれませんが、単体での利用だと難しいかもしれないです。
アイリスオーヤマ電気ケトル口コミ!IKE-C600T-B温度調整付きポットまとめ
何よりもワンタップでの温度調節と、使いやすい細口のノズルがとても良い!
細口ノズルで持ち手も持ちやすいため、お湯の量を調節しながらいれることが出来るのが凄くいいです。
このケトルを購入してからコーヒーをたくさん入れたくなるようになりました。
スタイリッシュな黒のボディもすごくオシャレで部屋に馴染みます。シックなお部屋にもおすすめです。
カラーバリエーションは他に白もあるので、オシャレな白いケトルを探している人もいいかもしれません。
暖かい飲み物を沢山飲みたい人、簡単にお湯を沸かしたい人、オシャレなケトルを安く買いたい方にオススメしたい商品です。
最後まで見ていただきありがとうございました。