ひねくれ女のボッチ飯第7話ロケ地はどこ?格安で本格的な江戸前寿司について調査しました!
お店の名前は「江戸安」です。
「へい!お待ち!」と出てくるお寿司には、もはや憧れすらあります。
回転寿司や1皿100円に慣れてしまうと「回らないお寿司=めっちゃ高い」という刷り込みがあります。
ですが、第7話で登場した江戸安はリーズナブルお値段で本格的なお寿司が楽しめるお店でした!!
今回紹介されたメニュー
- 生グレープフルーツハイ
- ヒラマサ
- サクラマス
- 玉子
- ハマチ
- 鰺(あじ)
- 鯖(サバ)
- 鱸(スズキ)
- 櫻鱒(サクラマス)
- 鰯(イワシ)
- 鰆(サワラ)
- 大トロ
- 穴子
ドラマで注文した上記メニュー以外にはどんなのがあるのかにも注目したいですね!
今回はひねくれ女のボッチ飯第7話のロケ地である「江戸安」はどこなのか調べたことをご紹介します!
ひねくれ女のボッチ飯第7話の見逃し配信はParavi(パラビ)で見れます!
\Paraviへ登録はコチラ/
Paravi(パラビ)とは動画配信サービスの1つで、国内ドラマやアニメ、バラエティなどが見放題のサービスです!
⇒Paraviの月額料金や登録方法について知りたい方はコチラ
各放送ごとのグルメロケ地をまとめました!是非チェックしてみてください!
ひねくれ女のボッチ飯第7話ロケ地はどこ?
第7話のお店は東京都葛飾区にある、本格江戸前寿司で水槽があるお店の「江戸安」です。
住所
〒124-0012 東京都葛飾区立石7-1-8
つぐみのバイト先で万引きが発生してしまいます。
夢を追って芸人になりたかったが、夢を叶えることができずに万引きしてしまいました。
そんな姿を見て、自分の夢が何だったのか考えるようになります。
そこに更新されたホワイトホースの今日のポエムは夢は夢でも、寝ているときに見る夢についてでした。
ひねくれ女のボッチ飯第7話ロケ地で紹介されたメニュー
今回の江戸前寿司でつぐみが注文したメニューは以下の通り。
- 生グレープフルーツハイ
- ヒラマサ
- サクラマス
- 玉子
- ハマチ
- 鰺(あじ)
- 鯖(サバ)
- 鱸(スズキ)
- 櫻鱒(サクラマス)
- 鰯(イワシ)
- 鰆(サワラ)
- 大トロ
- 穴子
魚へんの漢字が読めないつぐみに、私も共感しました。笑
難しい漢字が多いので頼むのが難しいと感じましたが、お店の表にある看板はほとんど平仮名で書いてありました。
また店内のメニューも平仮名か、ふりがなを振ってあるので注文は漢字が苦手な私でも大丈夫です!
これで憧れの「ヘイ!お待ち!!」を体験できると思うと嬉しいですよね♪
気になるお店の食べログページはコチラ!
ひねくれ女のボッチ飯第7話ロケ地の席は?
席数は全部で30席あります。
- カウンター:8席
- テーブル:2つ(8人掛け、4人掛け)
- 小上がり:3卓(4人掛け)
小上がりの席があります。
個室はありませんが、小さいお子様がいても座敷の小上がり席があれば大丈夫ですね!
小上がり席だと10名までの団体入店も可能です。
もし団体客の予約や先客がいる場合、小上がりは座れない可能性があります。
人数次第では席も限られてくるので、前もって確認が必要ですね!
ひねくれ女のボッチ飯第7話ロケ地のアクセスは?
電車の場合
- 京成立石駅 徒歩3分程度
駅から144mと、ドラマのように徒歩でのアクセスも抜群です♪
車の場合
江戸安には駐車場はありません。
少し近くの入り込んだところにお店があります。
お店までの細い道に入る前にコインパーキングがあるので、そこが一番近くの駐車場ですね。
しかし、4台しか停められず、他にもお店があるので駐車場が満車の可能性がありますね。
駅前にも駐車場がありますが、駅前に停めるなら電車での来店がおすすめですね!
ひねくれ女のボッチ飯第7話ロケ地口コミ
#ひねくれ女のボッチ飯 は… #江戸前寿司でひねくれる
まりえってぃのめちゃくちゃ可愛いみどころ解説はこちら💁♀️
続きは深夜1時‼️#飯豊まりえ @marieiitoyo #柄本時生#下野紘#ダンディ坂野#夢屋まさる#高橋努 pic.twitter.com/EvKo7klN7X— 【公式】ひねくれ女のボッチ飯 (@hinekure_tx) August 12, 2021
つぐみ役の飯豊まりえさんも大興奮の穴子はとても大きいことが分かりますね!
是非、口いっぱいにパクリと食べたいですね♪
魅惑の街。京成立石。呑んべ横丁の看板くぐってすぐの「江戸安寿司」。コストパフォーマンス最高!立石のお寿司屋さん。通ってしまいそう。 pic.twitter.com/PPLCdamlfn
— 滝澤淳浩 (@URAYASU_JEFFY) November 30, 2017
ドラマ内でも表の看板の料金表から「安っ!」と声が出てしまったように、お値段もリーズナブルで本格的なお寿司が食べられることが分かりますね!
回らないお寿司が安く楽しめるなんて、贅沢ですよね~!!
確かに近くにあったら通ってしまいそうですねw
なんと!冬にはスッポン鍋まで楽しめるとのこと!!
寒い季節には一匹丸々スッポンを食べて元気な体力をつけたいですね!
〆にはスッポンの雑炊もあって、体もあったまりますね!
ひねくれ女のボッチ飯第7話ロケ地まとめ
第7話の撮影ロケ地は葛飾区にある江戸前寿司でした。
新鮮な回らないお寿司が安く食べれるなんて、口コミにあったようにコスパ最強ですね!
お店にあるいけすにはスタッフさんが釣ってきた魚も登場することがあるとのこと!
エンタメ要素もあって良いですね♪
魚には旬の季節があるので、行く時期によっては「その日しか食べられない!」ということもありそうですね。
鮮度にこだわりのあるお店なので、いつも同じメニューがあるとは限らないでしょう。
特に穴子に使われているタレは創業から継ぎ足しされ熟成された代物!
ふっくらと炊き上げたどでかい自慢の穴子も是非注文したいですね!
- 〒124-0012 東京都葛飾区立石7-1-8
- 電話番号 03-3695-6973
- 定休日 日曜日、祝日
- 営業時間:17:00~23:00(シャリがなくなり次第終了)
また、今の情勢では営業時間や定休日が変更になっている可能性があります。
実際に2021年7月12日~8月31日までは休業になっており、執筆時点では来店することができません。
まずは上記以外の日程にお店に電話。
空席状況を確認して、要予約ですね!
気になるお店の食べログページはコチラ!
各放送ごとのグルメロケ地をまとめました!是非チェックしてみてください!
コメント