譜久村聖【卒業理由】なぜ?4つのハロプロとモーニング娘。脱退理由

譜久村聖【卒業理由】なぜ?4つのハロプロとモーニング娘。脱退理由 エンタメ

譜久村聖(ふくむらみずき)さんが卒業する理由は、なぜなのでしょうか。

モーニング娘。の卒業理由について、4つまとめていきます。

 

この記事で分かること

  • 譜久村聖の卒業理由①最年長記録を更新した
  • 譜久村聖の卒業理由②年齢的な問題
  • 譜久村聖の卒業理由③新しい挑戦のため
  • 譜久村聖の卒業理由④事務所との契約

 

モーニング娘。の過去の楽曲やライブ映像などはU-NEXTで配信されています。

初回登録後、月額プラン2,189円(税込)が31日間の無料トライアル期間があります。

U-NEXTの登録はコチラ通常バナー無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません

※本ページの情報は2022年12月30日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

 

譜久村聖の卒業理由①最年長記録を更新した

譜久村聖さんは『ふくちゃん』の愛称で親しまれていて、長期間活躍してきました。

過去最長のグループ在籍記録を持つのは、道重さゆみさんの11年10ヶ月と7日(4329日)でしたが、今年11月10日に、道重さゆみさんの在籍日数4329日を突破しています。

また、加入したのは2011年1月2日なので、12月30日時点では11年11ヶ月と25日で4380日に到達しています。

 

2014年11月27日にモーニング娘。の9代目リーダーに抜擢され、8年以上リーダーを務めていることも最年長記録を更新しています。

10年近く『ふくむらみず期』と呼ばれるほど、一時代を築いたリーダーとも言われていて、メンバーに対する気遣いがスバ抜けて優れたまさにレジェンド級のリーダーです。

 

最近では後輩メンバーが先に卒業したこともあり、最年長記録も更新できたことから卒業が決定したのではとも言われています。

 

譜久村聖の卒業理由②年齢的な問題

モーニング娘。をはじめ、ハロプロには『25歳定年説』という暗黙のルールみたいなものがあるとも言われていました。

 

譜久村聖さんの生年月日は、1996年10月30日生まれで26歳(2022年12月現在)です。

あくまで、ウワサ程度ではありますが、アイドルといえば若いイメージがあり、25歳を基準に卒業をしていくのではとも言われ、『25歳定年説』という言葉も生まれました。

 

特に2010年代のハロプロというよりもモーニング娘。の卒業が25歳を基準にしていたようにも感じられたことも『25歳定年説』が強まったのかもしれません。

4年間モーニング娘。のリーダーを務めた高橋愛さんをはじめ、新垣里沙さん、田中れいなさん、道重さゆみさんが10年以上の在籍ながら、25歳までに卒業したことで『25歳定年説』の認識も広まっていったのではないかとも考えられます。

  • 高橋愛さん:25歳(11年9月)
  • 新垣里沙さん:24歳7か月(12年5月)
  • 田中れいなさん:23歳6か月(13年5月)
  • 道重さゆみさん:25歳4か月(14年11月)

また、アンジュルム初代リーダーの和田彩花さんは『25歳になっても卒業しない』と言ったこともありましたが、24歳10か月で卒業していて、26歳以上になると在籍できないのではないかとのウワサが加速します。

 

しかし、ハロプロ運営サイドやメンバーから『25歳定年説』がハッキリと肯定されたことはなく、Juice=Juiceリーダーの金澤朋子さんは2021年に26歳になっていてジンクスを破っています。

必ずしも25歳までに卒業しないといけないルールはないものの、25歳を基準に新しい挑戦やソロ活動なども視野に入れていくのかもしれません。

 

譜久村聖の卒業理由③新しい挑戦のため

譜久村聖さんが卒業する理由として、ブログには新しいことにも挑戦していきたいという意思が書かれていました。

卒業後はお休みの期間をいただき、新たなことにも挑戦、勉強し、 今まで学んできたことをなるべく活かせるお仕事をさせていただけたらと思っております。

引用:モーニング娘。’22 Q期オフィシャルブログ

 

ブログ内では明確な次の目標について書かれていませんでしたが、女優業やソロでの歌手活動も視野に入れているのかもしれませんね。

卒業後も芸能活動は続けていく予定みたいなので、今後どのような活躍を見せてもらえるのか楽しみです!

 

譜久村聖の卒業理由④事務所との契約

実は譜久村聖さんが、2020年に卒業を申し出ていました。

 

しかし、2020年といえばコロナ禍であり、仮に卒業ライブなどの計画を立てたとしても無事に開催できるか不明確で、曖昧な状況でした。

さらに2023年にはハロプロが25周年を迎えることもあり、そこまではハロプロとモーニング娘。のリーダー活動を続けてほしいという事務所の意向がありました。

 

2023年には新しく17期のメンバーが加入することも予定されていて、譜久村聖さんも「グループを守りたい気持ちもあり、活動をやり遂げます」と快諾したエピソードもあります。

 

2022年12月に卒業を発表した譜久村聖さんですが、近日に卒業が決まったような突然の発表ではなく、2年前から2023年に卒業することが決まっていました。

 

譜久村聖【卒業理由】なぜ?4つのハロプロとモーニング娘。脱退理由のまとめ

『25歳定年説』という言葉もありますが、譜久村聖さんの場合だけでなく、今までも26歳以上でも活躍するメンバーはいますので、ウワサ程度の言葉でした。

卒業についても2020年には、譜久村聖さんから申し出があったので突然の発表ではありません。

卒業の申し出についても、ハロプロ25周年のビックイベントまで活躍してほしいとの事務所の意向があったからこそ、このタイミングでの卒業発表になった可能性があります。

 

譜久村聖さん自身も新しい挑戦に向けての意気込みもあり、今後は女優業やソロ活動なども視野に入れているのかもしれませんね!

 

 

⇒過去のモーニング娘。の楽曲やライブ映像はU-NEXTでチェック!

初回登録後、月額プラン2,189円(税込)が31日間の無料トライアル期間があります。

31日の間に解約すれば無料で視聴できますよ!

 

 

エンタメ
スポンサーリンク
tebasaki
タイトルとURLをコピーしました