※本サイトはプロモーション広告を利用しています。
スポンサーリンク

PDF【印刷できない】ぐるぐる回るのは設定?edgeが原因なのか調査

PDF【印刷できない】ぐるぐる回るのは設定?edgeが原因なのか調査 デバイス
広告

PDFを印刷したいのに、画面ではぐるぐる回るだけで印刷できない理由について調査しました。

Windows10からWindows11にアップデートした際にPDFが印刷できない事例が多く発生しています。

クルクル回っているのはMicrosoft Edgeが原因なのか、設定などもどうすればいいのかまとめていきます。

 

この記事でわかること

  • PDFを印刷したくてもぐるぐる回って印刷できない状況
  • PDFを印刷できない時にぐるぐる回る3つ原因
  • PDFを印刷できない時の解決策4選

 

 

広告

PDFを印刷したくてもぐるぐる回って印刷できない状況

PDFを印刷したくてもぐるぐる回って印刷できない状況が多く発生しています。

 

特にWindows11で、Microsoft Edgeのブラウザで開いているときに発生しているケースが多くあります。

例えば、ダウンロードした PDF を印刷しようとしたときに、マウスがぐるぐる回るマークに代わって、そこから何も進まなくて印刷できないなどの状況です。

 

またプリンター名やスキャナー名が初期設定で『○○(ネットワーク)』『○○(コピー)』になっているのですが、同じ状況ではないか確認してみてください。

もし同じ状況でPDfが印刷できないのであれば、次にご招待する原因があるのかもしれません!

 

広告

PDFを印刷できない時にぐるぐる回る3つの原因

PDFを印刷できない時にぐるぐる回る原因は以下の3つが挙げられます。

PDFが印刷できない3つの原因

  • Windows11にアップデートしたPC
  • Microsoft Edgeを使っている
  • 出力したいプリンター名が『○○(ネットワーク)』や『○○(コピー)』になっている

じゃあWindows10にアップデートしなかったら良かったの?と感じるかもしれませんが、結論から言うと Windows11からWindows10に戻す手間は不要です。

 

Windows11自体に問題はなく、23年1月13日に配信された「Microsoft Edge 109」に問題があり、現状ではWindows11とMicrosoft Edge 109の連携がうまくいっていない可能性があります。

このままでもいずれ対策されると思いますが、アップデートを待っているといつになるのか分かりません。

 

次にご紹介する4つの方法は、どれも簡単な方法なので、PDFが印刷できるようになるのか試してみてください。

 

広告

PDFを印刷できない時の解決策4選

PDFを印刷できない時の解決策として、以下の4つの方法が挙げられます。

PDFを印刷できない時の解決策

  • プリンターの名前設定を変える
  • 使用するブラウザを変える
  • Ctrl+Shift+Pで印刷する
  • Microsoft print to pdfではないプリンターを選ぶ

 

それぞれ解説していきます。

 

広告

プリンターの名前設定を変える

1つ目の方法はプリンターの名前設定を変える方法です。

出力したいプリンター名が『○○(ネットワーク)』や『○○(コピー)』など全角文字が含まれているので、半角文字に名前設定を変更することで PDF が印刷できるようになります。

 

プリンターの名前設定の変更方法について解説します。

プリンターの名前設定の変更手順

  1. スタートを右クリック⇒設定を開く(スタート⇒設定でも同じ)
  2. デバイスを選択
  3. プリンターとスキャナー⇒印刷したいプリンター⇒管理
  4. プリンターのプロパティ⇒プロパティの変更⇒任意の名前に変更
  5. 変更が完了したら OK をクリック

 

1.スタートを右クリック⇒設定を開く(スタート⇒設定でも同じ)

PDF【印刷できない】ぐるぐる回るのは設定?edgeが原因なのか調査 プリンター設定 スタート

 

2.デバイスを選択

PDF【印刷できない】ぐるぐる回るのは設定?edgeが原因なのか調査 プリンター設定 デバイス

 

3.プリンターとスキャナー⇒印刷したいプリンター⇒管理

PDF【印刷できない】ぐるぐる回るのは設定?edgeが原因なのか調査 プリンター設定 管理

このように『○○(ネットワーク)』のように全角文字が含まれているとPDF が印刷できません。

 

4.プリンターのプロパティ⇒プロパティの変更⇒任意の名前に変更

PDF【印刷できない】ぐるぐる回るのは設定?edgeが原因なのか調査 プリンター設定 名前変更

全角文字を含めず、半角英数字で入力してください。

例として『My Printer』と入力してみた状態です。

 

5.変更が完了したら OK を押してください。

この手順で名前が変わります。変更が完了したら再度印刷できないか試してみてください。

 

広告

使用するブラウザを変える

PDFを閲覧しているブラウザが、Microsoft Edge 109だとクルクル回って印刷できない状態になります。

 

ブラウザをChromeに変更したり、PDFの読み取りアプリをAcrobat Readerに設定変更してみてください。

Microsoft Edge 109ではない方法で閲覧していれば、問題なく印刷に進めると思います。

 

Ctrl+Shift+Pで印刷する

キーボードのショートカットキーを使って印刷することもできます。

Ctrl+Shift+Pを同時に押すことで印刷できることができます。

PDF【印刷できない】ぐるぐる回るのは設定?edgeが原因なのか調査 プリンター設定 キーボード

この方法でも印刷できますが、この方法よりも先に前述の方法が個人的にはやり易いかなと感じます。

 

広告

Microsoft print to pdfではないプリンターを選ぶ

印刷するプリンターで『Microsoft print to pdf』を選ぶと印刷ではなく、新たにPDFを作成するようになります。

『Microsoft print to pdf』ではなく、印刷できるプリンターを選んでくださいね。

 

ちなみにExcelをPDF化したい時には、印刷へ進み『Microsoft print to pdf』を選ぶとExcelをPDFに変換することも可能です。

便利な機能なので、必要に応じて活用してください!

 

広告

PDF【印刷できない】ぐるぐる回るのは設定?edgeが原因なのか調査のまとめ

PDF を印刷できない状態で、ぐるぐる回ってしまう原因として、Windows11とMicrosoft Edge 109の相性が良くないことが原因として挙げられます。

またプリンターに全角文字が含まれていると、マウスがクルクル回ってしまうこともあります。

 

これらのPDFを印刷できない時の解決策として、以下の4つの方法が挙げられます。

PDFを印刷できない時の解決策

  • プリンターの名前設定を変える
  • 使用するブラウザを変える
  • Ctrl+Shift+Pで印刷する
  • Microsoft print to pdfではないプリンターを選ぶ

 

上記の方法でPDFが印刷できるようになります。

参考になれば幸いです。

 

 

広告
広告
デバイス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
広告